目次
秋田技術専門校 介護実務者研修科
訓練概要
訓練実施機関 | 秋田技術専門校 |
訓練実施施設 | 秋田技術専門校 〒010-1623 秋田県秋田市新屋町砂奴寄4−53 |
訓練期間 | 2020 年 11月17日(火) ~ 2020 年 5月13日(木)) [6 カ月] |
訓練目標 | 介護現場の即戦力として活躍できる人材育成を目指し、介護サービスの実践的な知識及び技能を習得する。介護従事者としての職業倫理と豊かな人間性を養い、社会福祉及び関連領域の基礎知識と介護の知識・技術を習得する。 |
訓練概要 | 介護の知識・経験の無い状態から、介護倫理、介護関連制度、介護に係る支援技術、医療的ケア技術の知識・技能を習得する。介護現場における接遇・ビジネスマナーや利用者との円滑なコミュニケーションを身に付ける。関連職種との連携を図り、実務者研修課程修了者としての介護業務ができる。 |
訓練終了後に 取得できる資格 |
学科 介護福祉士制度、介護福祉士の倫理など
人間の尊厳と自立 | 尊厳の保持、自立・自律の支援、ノーマライゼーション、利用者のプライバシーの 保護、権利擁護等介護基本理念の理解 | 6 |
社会の理解Ⅰ | 介護保険制度について | 6 |
社会の理解Ⅱ | 社会保障制度、障害者総合支援制度の体系や財源・目的と専門職の役割について 利用者等への助言について | 30 |
介護の基本Ⅰ | 介護福祉士制度、自立に向けた介護の考え方、介護福祉士の倫理について | 12 |
介護の基本Ⅱ | 介護を必要とする人の生活の理解と支援について 介護実践における連携、介護福祉士の安全について | 24 |
コミュニケーション技術 | 利用者・利用者の家族とのコミュニケーション、相談援助の技術を習得し良好な援 助関係の構築及び状況や目的に応じた記録、報告方法 | 24 |
生活支援技術Ⅰ | 介護職としてICFの視点にしたがったアセスメントの行い方人体の構造や機能を理解し、ボディメカニクスを活用するための基礎生活構造や社会資源の有効活用についての理解 | 24 |
介護過程Ⅰ | 介護過程の基礎的知識、介護過程の展開、チームアプローチについて | 24 |
介護過程Ⅱ | 介護課程一連の流れの確認、介護過程の実践的展開について | 30 |
発達と老化の理解Ⅰ | 老化による心理や行動を理解するための視点について加齢に伴うさまざまな機能の変化と日常生活への影響について | 12 |
発達と老化の理解Ⅱ | 発達の定義、発達段階、発達課題について老年期の発達課題、心理的な課題と支援の留意点について | 24 |
認知症の理解Ⅰ | 認知症ケアの理念、認知症による生活障害、心理・行動の特徴について 認知症の人とのかかわり、支援の基本理解 | 12 |
認知症の理解Ⅱ | 代表的な認知症の原因疾患、症状、障害等を医学的な理解 地域におけるサポート体制を理解し、支援に活用する方法 | 24 |
障害の理解Ⅰ | 障害のとらえ方障害者福祉の理念、障害による生活障害、心理・行動の特徴について | 12 |
障害の理解Ⅱ | 医学的側面からみた障害の理解、障害児・障害者への支援の実際について | 24 |
こころとからだのしくみⅠ | 介護に関するからだのしくみの基本 | 24 |
こころとからだのしくみⅡ | 人間の基本的欲求、心理、生命の維持・恒常、人体の部位、構造と機能についての理解介護におけるアセスメント、観察のポイント、介護・連携等について | 60 |
医療的ケア | 医療的ケアを行うための介護職員の倫理観や自立支援の働きかけ、医療の倫理、関 係する制度や法律、これから学ぶ行為の安全な実施、救急蘇生、感染予防、バイタ ルチェックなどの総論 | 54 |
安全衛生 | 介護職員としての健康管理、感染症予防、腰痛予防及びリスクマネジメントについて | 6 |
実習事前講習 | 介護現場実習に向けての心構え、記録の書き方、実習目標について | 6 |
実習事後講習 | 介護現場実習後の振り返り、事例検討 | 6 |
実技 ベッドメイキング、衣服の着脱、排泄にまつわる介護など
生活支援技術Ⅱ | 寝具の整え方・ベッドメイキング、衣服の着脱、排泄にまつわる介護、食事の介護 等、多様な現場に対応できる技術の習得 | 36 |
介護過程Ⅲ(演習・実技) | アセスメント、個別援助計画を作成することができ、計画に沿った適切な支援の実 際についての理解 | 54 |
医療的ケア | 喀痰吸引・経管栄養シミュレータを使用し、基本手技を習得するとともに発生するリスクについての理解(一人1項目5回の演習が義務であり、時間数の制約ではな い) | 30 |
パソコンによる各種報告書類等の作成 | パソコンを活用した報告書等の作成実習 | 12 |
介護現場実習 | 施設・通所・訪問介護実習 | 60 |
就職支援 転職面接指導・求人閲覧応募
就職支援 | パソコンオリエンテーション、履歴書・職務経歴書の作成、ジョブ・カードの書き方、面接 対策、求人情報の提供、職業相談、介護現場での接遇・マナーの習得、キャリアコ ンサルティング等各種支援 | 52 |