目次
キャリアライフ八幡教室 医療事務科
訓練概要
訓練実施機関 | キャリアライフ八幡教室 |
訓練実施施設 | キャリアライフ八幡教室 〒806-0001 北九州市八幡西区築地町4番1号 |
訓練期間 | 2020年9月2日(水)~2020月年12月25日(金) |
訓練目標 | 診療報酬請求事務能力認定、メディカル・クラーク、 調剤事務管理士技能認定試験、メディカル・フロント・コンシェルジュ |
訓練概要 | 4ヶ月間の訓練期間内で医療施設等に事務スタッフとして即就職できるよう医療事務全般、調剤事務、医療事務コンピューター等の知識を習得することを目的とします。 |
訓練終了後に取得できる資格 |
学科 医薬品の基礎知識、薬学管理料、レセプト作成など
オリエンテーション | 6h | 入校式、修了式、オリエンテーション |
安全衛生 | 3h | VDT作業・ヒヤリハット |
医療事務 | 168h | 医療保険制度、初・再診、管理料、在宅、検査、投薬・注射、画像処置・手術・麻酔、公費、入院、まとめ、レセプト作成 |
調剤事務 | 66h | 薬理・薬学法規、調剤技術料、医薬品の基礎知識、薬学管理料、レセプト作成、点検・修正 |
介護事務 | 21h | 介護制度概要、保険請求 |
簿記の仕組み | 6h | 簿記の仕組みについて |
検定対策 | 72h | 過去問題・予想問題、解説 |
実技 レセプト作成、レセプト点検・修正、診断書等の文章作成など
医療事務コンピュータ | 54h | 基本操作説明、基本情報入力、レセプト作成、レセプト点検・修正、診断書等の文章作成 |
患者接遇マナー | 30h | 患者サービスの基本、クレーム対応、業務改善、患者・家族・職員の心理車椅子介助、窓口業務のロールプレイング |
就職支援 転職面接指導・求人閲覧応募
就職支援 | 36h | 自己理解・仕事理解、模擬面接、履歴書・職務経歴書の作成、職業人講話 |