ヒューマンアカデミー那覇校≪WEBデザイン講座≫
校舎概要/アクセス
校舎名 | ヒューマンアカデミー那覇校 |
---|---|
所在地 | 沖縄県那覇市牧志1-19-29 D-naha 8階 |
交通機関 | 美栄橋駅から徒歩2分。 |
電話番号 | 0120-15-4149 |
受付時間 | 平日:10:00~21:00 土日祝:10:00~19:00 |
講座概要
ヒューマンアカデミーのWebデザイナー講座は、Webサイト構築に必要な基本的なソフトの使い方や全般的な知識を現役プロ講師から学ぶだけでなく、同時に本来なら実務経験を通してしか身に着かない、企業が重要視するスキル・知識・考え方も学び、職に必要なトータルの力』を身に着けることができます。
また、コース受講前から就・転職まで、講師・スタッフの丁寧なサポート体制で、IT業界がはじめての方でも就・転職を実現できる講座を提供しています。
ヒューマンアカデミー那覇校 無料説明会・無料体験セミナー
【気になるWEBデザイン/プログラミング/ITって何?って方向け】全部教えちゃいます!!まるわかりセミナー
何事にも変化が激しい昨今。
Webの世界でも、SNSやスマートフォンの
登場に代表されるように、
特にその変化のスピードは速いものです。
働き方も人それぞれ、
在宅work・副業・フリーランス・インハウス・制作会社勤務etc….
また
営業/ディレクター/デザイナー/エンジニア/
開発担当者etc…
多様な職種でニーズが多くあります。
WEB/IT業界に転職・就職・独立開業をお考えの方!
まずはセミナーに是非、ご参加下さいヽ(´▽`)/
《ガイダンス内容》
★ どれくらい稼げるの?
★ 未経験からでも本当に大丈夫?
★ 何から勉強したらいいの?
★ 求人の内容と求められるスキルは?
etc….
WEB系講座説明会&ソフト・授業体験会★未経験からしっかりとスキルを身につけられるコツをご紹介!
未経験からしっかりとスキルを身につけられるコツをご紹介します!
WEB業界への転職希望者は未経験者が大半ですので、
ご安心下さいませ!
まずは体験からしてみましょう☆
\ヒューマンアカデミーの学習の特徴/
1.いつでも自分のスケジュールで受講可能です。
VOD(ビデオオンデマンド)なので、自分の空き時間で受講可能です。
予約はPCや携帯からOK!
2.納得できるまで、繰り返し受講可能です。
VOD(ビデオオンデマンド)なので、
ほかの生徒を気にすることなく、繰り返し受講可能です。
3.フォロー体制もばっちり!
VOD(ビデオオンデマンド)だけではなく、
専門講師に直接質問ができるスクーリングも用意しております!
4.受講しやすいカリキュラム
オンデマンド講座は自分のスキルに合わせて選択可能です。
したがって無駄な時間や費用が発生しません。
*カリキュラムや費用等の詳細はご確認ください。
以前から気になっている方はまずは「体験」から始めてみましょう!
★WEB×動画★未経験からWスキルを武器にデジタルクリエイターになる!『WEB・動画クリエイター総合コース』説明会
未経験からWスキルを武器にデジタルクリエイターになる『Web・動画クリエイター総合コース』が新開講!
なぜWeb×動画?
スマホの利用率の高まりと
次世代通信規格「5G」の到来でWebコンテンツの主役は動画になり、
ネット広告は動画広告にシフトする中で、
Webと動画両方の技術を持ったクリエイターがますます必要になります。スマホ普及でネット利用が増加スマートフォンの普及率は増加傾向にありそれに伴い
インターネット利用率も上昇しています。
Webコンテンツの必要性も比例して上昇しますので仕事案件、
求人ともに増加が見込めます通信技術の変化が動画市場に追風
新しい通信環境(5G)の登場により高速大容量通信が可能になりました。
それに伴い動画市場の更なる拡大が見込まれ、
動画編集技術者の活躍フィールドも広がっています
動画広告市場の急拡大
2024年には動画広告市場が6,856億円に達すると見込めれており
2019年の2,592億円と比べて5年間で2.6倍になると予想されています。
ネット広告の伸長を動画広告が加速させる見通しです
未経験から
Web業界への就職・転職を目指す方、フリーランスのお仕事を
目指す方はまずはセミナーへご参加ください
業界情報収集が自分の方向性や将来に向けての第一歩につながります!
ヒューマンアカデミー≪パソコン講座≫
ヒューマンアカデミーのパソコン講座では、全国23校舎に、Excel 2016・Word 2016・PowerPoint 2016が導入されたパソコンを用意。営業時間内はパソコンルームを開放して、事前の予約で、校舎のパソコンは使い放題。パソコンを持っていない方でも安心です。
通学・オンライン、どちらでも受講可能
すきま時間にスマホで映像視聴して、校舎のパソコンで実践練習など、効率的な学習が可能です。
Windowsの入門から始めることも可能
ExcelやWordなどの学習を始める前に、パソコン操作自体が不安という方に向けて、受講の手助けになるようなWindows入門講座・Mac入門講座を受講生限定で公開。
Windows/Macの違いや、「CPU」や「ハードディスク」などの用語の解説、セキュリティについて、簡単なショートカットキーについてなどを解説して、初心者の方でも安心して受講を始められます。
パソコン講座 コース比較
Excel 2016 基礎講座(2か月、受講料19,690円)
この講座では、Excelの起動から、基本的な関数、表・グラフ・データベースの作成方法、見やすい印刷方法が習得できます。オフィスワーカーとして最低限のスキルが身に付きます。
使用するテキスト
Excel 2016 基礎 セミナーテキスト
(日経BP)
- 表作成の流れ新規ブックの作成から、データの入力、コピー、修正などの操作方法を学習します。
- 四則演算と関数四則演算を使った数式や、SUM関数などの基本的な関数、相対参照/絶対参照について学習します。
- グラフの作成目的に合ったグラフの作成方法について学習します。
- データベース機能膨大なデータを見やすく、スムーズに操作できるようになります。
- 印刷見やすく印刷することは、ビジネスマナーのひとつともいえます。また、無駄な印刷をしないためにも、レイアウトやヘッダー/フッターの挿入方法などを学びましょう。
Word 2016 基礎講座(2か月、受講料19,690円)
この講座では、ファンクションキーやファイルの保存といった、WordだけでなくOfficeソフト全体の操作について学習し、文書作成の流れ、表作成、図や画像の挿入、はがきの作成方法が習得できます。この講座を学ぶことが、Officeソフトを効率よく操作するための一歩となります。
使用するテキスト
Word 2016 基礎 セミナーテキスト
(日経BP)
- 基本的な操作WordをはじめとするOfficeソフトの基本的な操作を学習します。
- 文書作成の流れ新規文書の作成から、ページレイアウト設定、文字入力、書式設定、修正、保存の方法などについて学習します。
- 表の作成表を作成することによって、情報を見やすくまとめたり、文字や画像を整列して、配置することができます。表の挿入から、文字入力、編集などについて学習します。
- グラフィックスの利用グラフィックスを利用すると、より視覚的な効果のある文書が作成できます。ワードアートや画像、図形の挿入について学習します。
- はがきの作成年賀状や暑中見舞いなどのはがきがWordで作成できます。はがきの宛名や文面の作成について学習します。
PowerPoint 2016 基礎講座(1か月、受講料16,170円)
PowerPointの起動から、基本的な作成方法、見やすい印刷方法を習得。
オフィスワーカーとして最低限のスキルが身に付きます。
使用するテキスト
PowerPoint 2016 基礎 セミナーテキスト
(日経BP)
- プレゼンテーション作成の流れ新規プレゼンテーション作成から、文字入力、アウトライン表示での編集、スライドのデザイン設定について学習します。
- SmartArtやさまざまな図形、オブジェクトの挿入よりビジュアル効果のあるSmartArt、表、グラフ、画像、ワードアートなどの挿入方法について学習します。
- 特殊効果の設定アニメーションの設定やスライドショーの実行について学習します。
- 資料作成、印刷発表者用/配布用資料の作成、印刷の操作を通して、より伝わりやすいプレゼン資料を作成するための操作方法を学習します。
MOS Excel 2016 試験対策実践講座(2か月、受講料27,180円)
就転職に直結、スキルの証明を手に入れる
「MOS Excel 2016」は、複数のシートを含むブックの作成や編集、データの抽出や並べ替え、数式の作成、関数の使用など、さまざまな目的な状況に応じて数値データを扱えるレベルです。講座では、実際の試験の出題傾向に基づき、出題範囲を完全に網羅した練習問題を解きながら実際に操作をして試験に必要な知識・技術を身につけます。
使用するテキスト
MOS攻略問題集Excel 2016
講師滝口 直樹氏明治大学兼任講師、
専門学校講師
MOS試験対策講師、ITパスポート資格対策講師として、ヒューマンアカデミーをはじめ、多くのeラーニング講座にも出演。
MOS試験は、通信講座への出演に加え、専門学校で年間200人程の合格者を輩出している。
主な著書に「ゼロからはじめるITパスポートの教科書」「文系女子のためのITパスポートテキスト&問題集」「IC3 GS5 公式テキスト」などがある。
ITパスポート試験対策講座(3か月、受講料10,080円)
ITを利用するすべての社会人・学生が身に付けたい
必須知識を、短期で効率的に。
専門用語を分かりやすい言葉に置き換え説明しているので、IT分野に苦手意識を持つ方でも途中で挫折せず、試験合格を目指せる内容になっています。
また、ITパスポート試験はCBT受験で随時試験のため、試験日から逆算した最短学習スケジュールを計画できます。
使用するテキスト
ゼロからはじめるITパスポートの教科書
(とりい書房)
講師滝口 直樹氏明治大学兼任講師、
専門学校講師
MOS試験対策講師、ITパスポート資格対策講師として、ヒューマンアカデミーをはじめ、多くのeラーニング講座にも出演。
MOS試験は、通信講座への出演に加え、専門学校で年間200人程の合格者を輩出している。
主な著書に「ゼロからはじめるITパスポートの教科書」「文系女子のためのITパスポートテキスト&問題集」「IC3 GS5 公式テキスト」などがある。
ヒューマンアカデミーとは
ヒューマンアカデミーはキャリアアップのための資格取得、 就転職を目指す社会人の方、学生の方のための総合専門校です。 2015年で創立30周年を迎えた現在、校舎は全国で23校舎。すべての校舎が通いやすい駅チカの立地にあります。
年間19000名の方がキャリアアップを目指して来校しています。 講師は約1900人。現場を知るプロの講師が学習をサポートします。 これまでの資格、検定合格者数は約16万人。修了生の数は30万人。 30年の伝統と30万人の修了生輩出の経験、ノウハウで資格取得を応援します。