目次
東京都立職業能力開発センター 募集日程(令和2年度)
募集日程
募集期間は受講時期により若干変動しますが、開講日の2ヵ月前前後までなので、応募する方は、開講月の2か月半ぐらい前を目安にハローワークの窓口での手続きを開始しましょう。ただし、説明会や選考会を経て、合格発表は開講日の2週間ほど前です。
開講月 | 初旬に開講 | 例 4月開講 令和2年4月6日(月) |
募集期間 | 3か月前の初旬から2か月前の初旬までの1か月間 | 1/8 ~ 2/4 |
---|---|---|
説明・見学会 | 3か月前から数回 | 1/9、1/16、1/23、1/30 |
選考日 | 2か月前の15日前後 | 2/12 ~ 2/14 の 1 日 (科目により異なります) |
合格発表 | 前月の25日前後 | 令和2年3月26日(木) |
東京都立中央・城北職業能力開発センター
東京都立中央・城北職業能力開発センターの特徴・無料科目
1 今日のデジタル化などの技術革新に対応した体系的な印刷産業系訓練科目の展開
パソコングラフィック科、グラフィック印刷科、印刷企画営業科、DTP科
2 成長分野であるIT、介護系訓練科目の設置
OAシステム開発科、介護サービス科
科目 | 期間 | 対象 | 課程 | 入校時期 |
---|---|---|---|---|
メディアプロモーション科 | 6か月 | 一般向け | 短期(授業料等無料) | 4・10月 |
DTP科 | 6か月 | 一般向け | 短期(授業料等無料) | 4・10月 |
グラフィック印刷科 | 6か月 | 一般向け | 短期(授業料等無料) | 4・10月 |
介護サービス科 | 6か月 | 一般向け | 短期(授業料等無料) | 年4回 |
東京都立城南職業能力開発センター
東京都立城南職業能力開発センターの特徴・無料科目
城南職業能力開発センターは、職業能力開発促進法に基づく都立の職業能力開発のための施設です。職業訓練を通じて職業に必要な知識・技術・技能を身に付け、少しでも有利な条件で企業等に就職していただくことを目的にしています。
科目 | 定員 | 期間 | 対象 | 入校 時期 | 試験 内容 | 授業料等 |
---|---|---|---|---|---|---|
若年者就業支援科 (建築塗装コース) | 10人 | 1年 | 30歳未満 | 4月 10月 | 筆記試験面接 | 無料 |
設備保全科 | 30人 | 6か月 | おおむね50歳以上 | 4月 10月 | ||
ビルクリーニング管理科 | 30人 | 6か月 | 年齢制限なし | |||
配管科 | 15人 | 6か月 | 年齢制限なし | 4月 7月 10月 1月 | ||
介護サービス科 | 15人 | 6か月 | 年齢制限なし | |||
マンション改修施工科 | 15人 | 6か月 | 年齢制限なし | |||
マンション維持管理科 | 20人 | 3か月 | おおむね50歳以上 | |||
実務作業科 | 20人 | 1年 | 軽度の知的 障害者向け | 4月 | ①適性検査 ②医療検査 ③適応検査 ④面接 | 無料 |
東京都立城東職業能力開発センター
東京都立城東職業能力開発センターの特徴・無料科目
東京都立城東職業能力開発センターは、求職者、離転職者向けにものづくり及び施設設備系中心に13の訓練科目を設置し、業界が求める技術・技能の革新に対応した訓練の実施により求職者の就職を目指しています。また、在職者の技術・技能向上を目的として短期的な能力向上訓練を実施しています。
科目 | 期間 | 対象 | 課程 | 入校時期 |
---|---|---|---|---|
若年者就業支援科(塗装コース) | 1年 | 30歳未満の方 | 短期(授業料等無料) | 4・10月 |
溶接 | 6か月 | 求職中または転職を希望する方 | 短期(授業料無料) | 4・7・10・1月 |
住宅内外装仕上 | 6か月 | 求職中または転職を希望する方 | 短期(授業料無料) | 4・6・8・10・12・2月 |
建築設備施工 | 6か月 | 求職中または転職を希望する方 | 短期(授業料無料) | 4・10月 |
電気設備管理 | 6か月 | 求職中または転職を希望する方 | 短期(授業料無料) | 4・7・10・1月 |
介護福祉用具 | 6か月 | 求職中または転職を希望する方 | 短期(授業料無料) | 4・10月 |
ビル管理 | 6か月 | おおむね50歳以上の方 | 短期(授業料無料) | 4・10月 |
エンジニア基礎養成科 | 4か月 | 30歳未満の方 | 短期(授業料無料) | 4・6・8・10・12・2月 |
ジョブセレクト | 2か月 | 30歳未満の方 | 短期(授業料無料) | 4・5・6・7・9・10・11・12・1・2月 |
実務作業 | 1年 | 軽度知的障害者の方 | 障害者の科目 | 4月 |
東京都立多摩職業能力開発センター
東京都立多摩職業能力開発センターの特徴・無料科目
東京都立多摩職業能力開発センターは、職業能力開発促進法に基づく都立の職業能力開発のための施設です。職業訓練を通じて職業に必要な知識・技術・技能を身に付け、少しでも有利な条件で企業等に就職していただくことを目的にしています。
科目 | 期間 | 対象 | 課程 | 入校時期 | 昼夜 |
---|---|---|---|---|---|
若年者就業支援科(溶接コース) | 1年 | 30歳未満 | 短期(授業料等無料) | 4月・10月 | 昼 |
電気制御基礎養成科 | 4か月 | 30歳未満 | 短期(授業料等無料) | 年6期入校 | 昼 |
ジョブセレクト科 | 2か月 | 30歳未満 | 短期(授業料等無料) | 年10期入校 | 昼 |
住宅リフォーム科 | 6か月 | 一般向け | 短期(授業料等無料) | 4・7・10・1月 | 昼 |
三次元CAD科 | 6か月 | 一般向け | 短期(授業料等無料) | 4・10月 | 昼 |
調理科 | 6か月 | 一般向け | 短期(授業料等無料) | 4・10月 | 昼 |
造園土木施工科 | 6か月 | 一般向け | 短期(授業料無料) | 4・10月 | 昼 |
ビル管理科 | 6か月 | 概ね50歳以上 | 短期(授業料等無料) | 4・10月 | 昼 |
庭園施工管理科 | 6か月 | 概ね50歳以上 | 短期(授業料等無料) | 4・10月 | 昼 |