ナレッジサポート湖山校 ビジネスパソコン基礎科
訓練の概要
訓練実施機関 | 株式会社ナレッジサポート |
訓練実施施設 | 株式会社ナレッジサポート湖山校 鳥取市湖山町東5-206 花木ビル |
訓練期間 | 令和 2年10月29日(木)~ 令和 3年 1月28日(木) |
訓練目標 | 職業訓練を通じた早期就職のため、訓練受講とキャリア・コンサルティングにより①業務遂行に必要なテクニカルスキル及び仕事内容や職場環境に応じて必要なヒューマンスキルを発揮でき、②受講者自らが就職に向けた目標を設定でき、③自身がより納得できる就職を目指すことができる。 |
訓練概要 | |
訓練終了後に 取得できる資格 | 任意の受験により ・MOS Word 2016 スペシャリスト(受験料 10,780 円) ・MOS Excel 2016 スペシャリスト(受験料 10,780 円) ・MOS PowerPoint 2016 スペシャリスト(受験料 10,780 円) ・日商PC検定文書作成 Basic(受験料 4,200 円) ・日商PC検定データ活用 Basic(受験料 4,200 円) |
職業能力開発講習
ビジネステクニック | ①家計管理とライフプラン、社会保険と年金(3 時間)、②ビジネスマナー(24 時間)、③職業倫理、労働法の基礎知識(3 時間)、④健康管理(3 時間)、パソコン操作(15 時間) | 48 |
ビジネスヒューマン | ⑤コミュニケーション(話し方や聴き方)(6 時間)、⑥職場のコミュニケーション(6時間) | 12 |
安全衛生 | VDT 作業と安全衛生 | 2 |
実技 応用書式設定、図解とグラフの利用、データ活用など
ビジネス文書作成基礎実習 | 基本操作、新規文書の作成、書式設定、表の作成と編集、グラフィックスの利用 | 40 |
ビジネス文書作成応用実習 | 応用書式設定、図解とグラフの利用、データ活用、長文作成機能、グループ作業 | 42 |
表計算データ処理基礎実習 | 基本操作、表の作成、書式の設定、四則演算と関数、グラフ作成、データベース機能 | 42 |
表計算データ処理応用実習 | 入力作業をサポートする機能、応用関数、データの配布、条件付き書式、データ分析(売上集計表、商品マスター、請求書、売上分析グラフの作成) | 44 |
プレゼンテーション作成実習 | スライドの作成、グラフィックスの利用、アニメーション効果 | 18 |
成績考査 | 各科目の修了テスト | 6 |
職業人講話 | 「企業が求める人材」についての講話(3 時間×2 名) | 6 |
就職支援 転職面接指導・求人閲覧応募
就職活動計画 | キャリア・プランを踏まえた就職活動の進め方(3 時間)、訓練内容に関連した求人の動向とポイント(6 時間)、応募書類(履歴書・職務経歴書等)の重要性(6 時間)、面接対策(心構え等)の重要性(6 時間)、求人情報の収集(3 時間) | 24 |
職業生活設計 | 訓練受講の動機、今後の目標と習得すべき能力(2 時間)、自己理解(6 時間)、仕事理解、職業意識と勤労観(6 時間)、職業生活設計(キャリア・プラン)(3 時間) | 17 |