ポリテクセンター鹿児島≫求職者雇用支援機構≫鹿児島支部

ポリテクセンター鹿児島が実施している職業訓練
ポリテクセンター鹿児島では、求職者の方(主に雇用保険を受給されている方)を対象に、地域企業の人材ニーズに即した訓練カリキュラムによるものづくり分野に 関する専門的技能・知識を習得するための6か月又は7か月の職業訓練を行っています。 求職者の方は、就職に必要な実践的技能・知識について、基礎から応用まで学ぶことができます。
訓練期間中の雇用保険の失業給付と職業訓練受講給付金
訓練中は、雇用保険受給資格者の方が、ハローワークの受講指示を受けて訓練を受講した場合は、雇用保険の失業給付が支給されます。雇用保険を受給できない方も一定の要件を満たす場合は、職業訓練受講給付金が支給されます。詳しくは、居住地を管轄するハローワークにご相談ください。
ポリテクセンター鹿児島 溶接技術科
訓練目標
金属加工分野へ従事するために必要な機械図面の基礎からCAD操作及び溶接技術に関する技能及び関連知識を習得します。
開講日程
- 4月開講(定員12名)
- 7月開講(定員12名)
- 10月開講(定員12名、うち若干名は9月の社会人基礎講習から受講可)
- 1月開講(定員12名)
【社会人基礎講習】
本訓練前の1カ月間、その分野の基礎的な部分を理解するとともに、ビジネスマナーやコミュニケーションスキル等を学ぶことで、企業が求める職業能力を習得します。
ポリテクセンター鹿児島 テクニカルオペレーション科
訓練目標
機械加工分野へ従事するために必要な機械図面の基礎からCAD操作及び機械加工技術に関する技能及び関連知識を習得します。
開講日程
- 4月開講(定員18名)
- 7月開講(定員18名、うち若干名は6月の社会人基礎講習から受講可)
- 10月開講(定員18名、うち若干名は9月の社会人基礎講習から受講可)
- 1月開講(定員18名)
【社会人基礎講習】
本訓練前の1カ月間、その分野の基礎的な部分を理解するとともに、ビジネスマナーやコミュニケーションスキル等を学ぶことで、企業が求める職業能力を習得します。
ポリテクセンター鹿児島 電気設備技術科
訓練目標
電気工事分野へ従事するために必要な屋内配線工事の施工技術を中心に、空調設備、自動火災報知設備、機械を動かすためのシーケンス制御技術に関する技能・知識を習得します。
開講日程
- 4月開講(定員18名)
- 10月開講(定員18名)
ポリテクセンター鹿児島 電気設備技術科(職場体験付)
訓練目標
電気工事分野へ従事するために必要な屋内配線工事の施工技術を中心に、空調設備、自動火災報知設備、機械を動かすためのシーケンス制御技術に関する技能・知識を習得します。さらに電気関連の企業での職場体験(おおむね2週間)を行います。
開講日程
- 10月開講(定員12名、うち若干名は9月の社会人基礎講習から受講可)
【社会人基礎講習】
本訓練前の1カ月間、その分野の基礎的な部分を理解するとともに、ビジネスマナーやコミュニケーションスキル等を学ぶことで、企業が求める職業能力を習得します。
ポリテクセンター鹿児島 ビル管理技術科
訓練目標
ビルの管理・メンテナンス業に従事するために必要な電気設備のメンテナンス、管理作業の基本と給排水衛生設備、空調設備及びビルクリーニング作業に関する技能及び基礎知識を習得します。
開講日程
- 4月開講(定員18名)
- 7月開講(定員18名)
- 10月開講(定員18名)
- 1月開講(定員18名)
ポリテクセンター鹿児島 住環境計画科
訓練目標
住宅の新築・リフォーム分野の仕事に従事するために必要な住宅内部の構造や機器、住宅営業及びエコ製品・福祉住環境の技能・関連知識を習得します。
開講日程
- 4月開講(定員15名)
- 7月開講(定員15名)
- 10月開講(定員15名)
- 1月開講(定員15名)
ポリテクセンター鹿児島 CADものづくりサポート科(女性専用)
訓練目標
製造現場をサポートするためにCADスキル、パソコンスキルを活用した資料作成やデータ処理、そして、企業の経理業務に必要な会計処理等に関する基本的な技能と知識を習得します。
開講日程
- 7月開講(定員20名)
- 1月開講(定員20名)
ポリテクセンター鹿児島 テクニカルワーク科(職場体験付)
訓練目標
機械分野へ従事するために必要な溶接作業、機械加工作業等の技能・技術及び知識を習得します。訓練後半で職場体験(おおむね2週間)を行います。
開講日程
- 7月開講(定員12名、6月からの社会人基礎講習から受講)
【社会人基礎講習】
本訓練前の1カ月間、その分野の基礎的な部分を理解するとともに、ビジネスマナーやコミュニケーションスキル等を学ぶことで、企業が求める職業能力を習得します。
ポリテクセンター鹿児島 アクセス
住所:〒890-0068 鹿児島市東郡元町14番3号
TEL:099-254-3752
URL: http://www3.jeed.or.jp/kagoshima/poly/