雇用保険被保険者離職票2の記載内容 (もらえる金額の確認)
失業保険(雇用保険の失業給付)を受給しながら職業訓練を受給する方は、雇用保険被保険者離職票2を退職後に会社から受け取りましょう。雇用保険被保険者離職票2には、会社がハローワークに提出した退職の理由や退職直前6ヶ月間の給与が記載されています。この書類に記載されている金額をもとに、失業給付の日額が決定されます。

離職の日以前の賃金支払い状況等
退職前の賃金支払い状況が記載されます。失業手当の基準になります。
離職理由
自己都合か会社都合かになります。
雇用保険の失業給付と求職者支援訓練
求職者支援訓練では、雇用保険の失業給付の訓練延長給付はない
公共職業訓練では「雇用保険の失業給付の訓練延長給付」がありますが、求職者支援訓練は「雇用保険を受給できない求職者」を主な対象としているため、「雇用保険の失業給付の訓練延長給付」の適用はありません。
雇用保険の失業給付受給者でも、求職者支援訓練の受講は可能
求職者支援訓練は、受講生の要件に「雇用保険の受給資格がある」ことが入っていないので、主な対象者は「雇用保険を受給できない求職者」となります。が、定員を満たしてない訓練によっては「雇用保険の受給者」でも受講が可能になることがあり、また、受講の応募についても「雇用保険の受給資格がある」ことを理由に応募ができないといったことはありません。