徳島県立西部テクノスクール(つるぎ町貞光東浦)では、自動車整備科、住宅建築科、電気工事科、設備施工科などで職業訓練の受講ができます。
徳島県立西部テクノスクールの訓練科と費用
住宅建築科(短期課程1年間、開始時期4月、定員15名)
木造住宅は、木の持つ温かさや光沢のある木肌の美しさがあり、日本の気候や風土にあった格調高い
高品質な建物です。この科では木造建築を主とした専門学科及び製図を学びます。また、実習では手工具及び木工機械の取扱いから始まり、模擬家屋施工実習において、構造材(骨組み)の墨付け・切り組・建て方、内装施工実習において、床・天井・押入等の造作技能を習得します。日本古来からの伝統的な技を受け継ぐ建築大工をはじめ、木造建築全般にわたるニーズに対応できる技能者を養成し、将来的に建築士や技能士資格の取得を目指します。
電気工事科(短期課程1年間、開始時期4月、定員15名)
第二種電気工事士免許が修了と同時に取得できる県内唯一の訓練科で、第一種電気工事士の合格も目指します。また、電気設備の基礎知識及びシーケンス制御・プログラミングまで幅広く学び、電気業界で活躍できる人材を育成します。
自動車整備科(短期課程1年間、開始時期4月、定員15名)
現場で求められる技能を実習主体のカリキュラムで、分解、組立を通じ、エンジン・シャシなどの各部の構造・機能について1年間学び、自動車整備に必要な知識・技能を基本から実践へと一般整備、車検整備、板金塗装を習得して、国家3級自動車整備士資格合格を目指します。
設備施工科(短期課程6か月、開始時期4月・10月、定員15名)
建築の構造・工法の発達と生活環境の向上によって、建築設備の技術が飛躍的に発達しています。特に室内環境に対する認識が高まり、高度な設備が要求され、設備費の割合や関連スペースも増大しています。この科は主に給排水・冷暖房に関する配管技術を習得することを目的とします。
授業料等
職業訓練に応募される方は、入校試験手数料が必要です。
短期課程に入学される方は、入校料・授業料ともに無料です。
(西部テクノスクールでは、普通課程の募集はありません。)
入校時の必要経費として教科書代、作業服代、工具代、後援会費などが必要です
種別 | 区分 | 金額 | 納付時期 | 納付方法 |
---|---|---|---|---|
入校試験手数料(短期・普通) | 1回 | 2,200円 | 入校願書提出時 | 収入証紙 |
入校料(普通課程) | 1件 | 5,650円 | 合格発表後、各校長が定める日 | 納付書 |
授業料(普通課程) | 年間 | 118,800円 | 年2回分割(4月、10月) | 納付書 |
入校特典
・雇用保険受給資格者で、公共職業安定所長の受講指示を受けて入校した方は、修了まで給付が受けられます。住居地を管轄する公共職業安定所でご相談ください。
・経済的理由により訓練を受けることが困難な方で、公共職業安定所あっせんを受けて入校し、雇用保険・訓練手当の受給者でない方には、公共職業安定所の判断により訓練受講給付金が支給される場合があります。住居地を管轄する公共職業安定所でご相談ください。
・就職困難者(身体に障がいがある方等)で、公共職業安定所の受講指示を受けて能力再開発コースに入校し、雇用保険の給付などを受けていない方には、訓練手当の支給制度があります。
・訓練期間中は、JR、バス等の学生割引が適用されます。
条件により訓練期間中、雇用保険失業給付金が支給されます
雇用保険の受給資格がある方(または、予定の方)が 公共職業安定所の受講指示を受けて入校した場合には、 訓練期間中、雇用保険失業給付金(基本手当、受講手当、該当者には通所手当)が支給されます。必ず住所を管轄するハローワーク(公共職業安定所)で相談を受けてから 応募してください。
徳島県立西部テクノスクール アクセス
住所・電話番号・URL
〒779-4101 徳島県美馬郡つるぎ町貞光東浦128−4
TEL:0883-62-3067