鳥取県立産業人材育成センター倉吉校で【受講費用】と職業訓練コース一覧

職業訓練で学ぼう
=ヒューマンアカデミー・ママ専用Webデザイナースクール=

週1回6ヵ月間で学ぶ!!ヒューマンアカデミーWEBデザイン講座

ヒューマンアカデミーWEBデザイン講座ヒューマンアカデミーWEBデザイン講座

全国23校舎のヒューマンアカデミーでは、Illustrator講座やPhotoshop講座といった単科コースから、Webデザイナーを目指す方のためのセットコースなど、 ひとり一人の目的や希望に合わせてカスタマイズしやすいコースラインナップ。【無料説明会】各校舎では、校舎での説明会の他に、オンラインや電話での個別説明会も開催。

ヒューマンアカデミーの講座資料・説明会はコチラ

1ヵ月全5回。短期間で学べるママ専用Webデザイナースクール

ママ専用Webデザイナースクール

1ヶ月全5回の短期間完結。在宅ワークやキャリアアップのスタートに、本当に必要な項目だけに絞ったカリキュラムで、Webデザイナーの基本「ページ作成」と「バナー作成」が身につきます。(仙台から関東主要都市、名古屋、大阪、広島、福岡の各エリアの専任講師によるLIVE配信や少人数スクールです。)

1ヶ月全5回「Fammママwebデザイナースクール」ママ専用Webデザイナースクール
-PR-

------- PR -------

鳥取県立産業人材育成センター倉吉校の訓練科と費用

鳥取県立産業人材育成センター倉吉校は職業能力開発促進法に定める県立の職業能力開発校です。実施している職業訓練の種類は、普通職業訓練の「普通課程」と「短期課程」及び在職者訓練があります。県内の東部・中部地区を中心に民間教育機関等に委託した訓練も実施しています。

訓練科別の応募資格は下表のとおりとする。

訓練科訓練
期間
応募資格

ものづくり情報技術科

2年

高等学校、中等教育学校、特別支援学校高等部( 以下「高等学校等」という。)
を卒業した者若しくは卒業する見込みの者又はこれと同等以上の学力を有す
ると認められる者
土木システム科1年高等学校、中等教育学校、特別支援学校高等部( 以下「高等学校等」という。)
を卒業した者若しくは卒業する見込みの者又はこれと同等以上の学力を有す
ると認められる者
木造建築科1年高等学校、中等教育学校、特別支援学校高等部( 以下「高等学校等」という。)
を卒業した者若しくは卒業する見込みの者又はこれと同等以上の学力を有す
ると認められる者

2 募集時期別の応募対象者

募集時期別の応募対象者は下表のとおりとする。

募集時期応募対象者

第1次募集
令和2年度に学校教育法による高等学校等を卒業した者及び卒
業する見込みの者

第2次募集

令和3年4月1日現在、年齢18歳以上の者

なお、第3次以降の募集を行う場合の応募対象者は、第2次募集と同様とする。

授業料を徴収します

平成19年度より普通課程において授業料を徴収しています。

●入校時に入校料として   5550円

●年間授業料として    111600円

が必要となります。

※減免制度があります。

  納入方法、納入時期など授業料に関するお問い合わせは総務まで

東日本大震災の被災者又は福島第一、第二原子力発電所の事故による避難者等が普通課程の職業訓練を受講する場合の授業料等を免除することとしました。

注)障がい者訓練及び短期訓練については授業料は無料ですが教科書代等の諸経費が必 要となります。また、在職者訓練については受講料(訓練科によって金額が異なります)が必要となります。

条件により訓練期間中、雇用保険失業給付金が支給されます

雇用保険の受給資格がある方(または、予定の方)が 公共職業安定所の受講指示を受けて入校した場合には、 訓練期間中、雇用保険失業給付金(基本手当、受講手当、該当者には通所手当)が支給されます。
※必ず住所を管轄するハローワーク(公共職業安定所)で相談を受けてから 応募してください。

鳥取県立産業人材育成センター倉吉校 アクセス

住所・電話番号・URL

〒682-0018 鳥取県倉吉市福庭町2丁目1

TEL:0858-26-2247

産業人材育成センター倉吉校/とりネット/鳥取県公式サイト
鳥取県公式ウェブサイト とりネット

アクセス

鳥取県の職業訓練校