富山県立技術専門学院の訓練科と費用
富山県立技術専門学院は富山県立の職業能力開発校であり、意欲ある皆さんに一定期間(2年、1年、6か月間など)、職業訓練を受けていただくところです。
訓練期間中においては、皆さんの就職に必要な専門知識や技能の習得、さらには資格・免許の取得に向けて、担当職員が全力で指導いたします。
富山県立技術専門学院 アクセス
〒930-0916 富山県富山市向新庄町1丁目14−48
TEL:076-451-8802
普通課程の授業料や必要な費用について
授業料は2年間で129,600円(月額5,400円×24月)です
その他、教材費・教科書・実習服・検定試験受験料等(概算で、1年次に10~15万円程度、2年次に6~9万円程度)などの実費が必要です
※授業料は令和2年度、その他実費は令和元年度の実績
授業料減免制度や技能者育成資金融資制度があります
ハローワークから受講の指示のあった方には、訓練期間中、雇用保険等が支給されることがあります
職業訓練生総合保険制度があります
公共交通機関の学生割引運賃が適用されます
普通課程 自動車整備科2年間 20名
自動車整備の実習を多く取り入れ、2級自動車整備士の国家試験の合格、さらには、故障診断や技術革新に対応できる幅広い知識の習得を目指します。
また、車を大切にする心を育み、ユーザーの立場に立ったアドバイスができる整備士を養成します。
普通課程 メカトロニクス科2年間 20名
機械部品の加工やロボット・制御プログラムなどの作成を通して、機械操作と制御技術の習得を目指します。また、コンピュータ制御で自動加工する「高精度の工作機械」などによる訓練を通して、今日の生産現場に対応できる技術者を養成します。
普通課程 電子情報科2年間 20名
コンピュータのソフトウェア技術、デジタル電子回路作成などのハードウェア技術の習得を目指します。また、ソフトウェアとハードウェアの相互のつながりを深く理解するとともに、IoT・AIなど今後の高度情報化社会の進展に対応できる技術者を養成します。
短期課程の授業料や必要な費用について
短期課程の授業料は無料です。
ただし、授業に必要な教科書・作業服代、資格試験の検定料等の諸経費は自己負担となります。
※費用は各科で異なります。
受講手当などについて
公共職業安定所長の受講指示を受けた雇用保険受給資格者には、基本手当、受講手当および通所手当が支給されます。また、支援指示を受けて訓練を受講する方が、一定の要件を満たせば職業訓練受講給付金が支給されます。
訓練中の特典そのほか
・富山地方鉄道等の学割運賃の適用が受けられます
・訓練中の事故に備え、訓練生専用の職業訓練生総合保険(任意)に加入できます
・一定の要件を満たす方は「託児サービス」を利用できます
短期課程 金属加工科
金属加工に必要な各種溶接施工、CADによる作図、板金機械操作等に必要な知識と技能を習得できます。
定 員
企業実習付コース 10名 女性入校枠有り
訓練期間
企業実習付コース:4月~3月 1年間
受講料
受講料は無料。教科書、作業服、保護具等諸経費(約5万円)や各種資格の受検料(約1.5万円~)、職業訓練生総合保険加入料(任意)、入校時の健康診断料は別途自己負担
短期課程 金属ものづくり基礎科
金属加工の基礎的な技能を学びます。
定 員
10名 女性入校枠有り
訓練期間
前期:4月~9月 6カ月間 後期:10月~3月 6カ月間
受講料
受講料は無料。教科書、作業服、保護具等諸経費(約5万円)や各種資格の受検料(約1.5万円~)、職業訓練生総合保険加入料(任意)、入校時の健康診断料は別途自己負担
短期課程 造園管理科
公園の維持管理作業などに必要な造園工事の基本的技能と知識を習得できます。
定員
20名 女性入校枠有り
訓練期間
前期:3月~8月 6カ月間、後期:9月~2月 6カ月間
受講料
受講料は無料。教科書、作業服、工具類、資格取得等に係る経費(約5万円)や職業訓練生総合保険(任意)、入校時の健康診断料 は別途自己負担
短期課程 環境エネルギー設備科
太陽光発電システムを含めた建築設備(電気・ガス・水道・空調・シーケンス制御)の施工・保守管理に必要な知識と技能を習得できます。(コースにより教科が異なる場合があります)
定員
企業実習付コース 10名、配管・電気コース 10名、配管・制御コース 10名、各コース女性入校枠有り
訓練期間
企業実習付コース:3月~2月 1年間
配管・電気コース:3月~8月 6カ月間
配管・制御コース:9月~2月 6カ月間
受講料
受講料は無料。教科書、作業服、工具類、資格取得等に係る経費(企業実習付コース 約6万円、配管・電気コース 約4.5万円、配管・制御コース 約4.5万円)や職業訓練生総合保険加入料(任意)、入校時の健康診断料は別途自己負担
短期課程 木材加工科
木工品等の加工に必要な木材の木取りから、部材の加工、組立、仕上までができ木材用器工具・機械操作・調整法など木材加工に必要な知識・技能を習得できます。
定員
20名(企業実習付コース 10名、一般コース 10名)
訓練期間
企業実習付コース:1ヶ年 5月~4月(土・日・祝日を除く平日)
一般コース:6ヶ月 5月~10月、11月~4月(同上)
諸経費
約13,000円
(技能講習の受講料、職業訓練生総合保険加入料(任意)、 入校時の健康診断料等は別途自己負担となります。)
短期課程 OA事務科
目的に応じたコースを選択することにより、簿記とパソコン操作を土台として、販売または経営あるいは生産に必要な知識と技能を習得できます。
パソコンのソフトウェアは、Windows10とOffice2019(Word2019、Excel2019 etc.)他です。
定員
各コース20名
訓練期間
販売事務コース 4か月 4月~7月
経理実践コース 4か月 7月~11月
生産事務コース 4か月 12月~3月
諸経費
約40,000円(教科書、検定料等)
職業訓練生総合保険加入料(4ヶ月間 3,600円)は別途自己負担となります。