KIRIパソコン教室市原校 Javaプログラミング実践科
訓練概要
訓練実施機関 | 有限会社KIRI |
訓練実施施設 | KIRIパソコン教室市原校 〒290-0062 千葉県市原市 八幡1345-2 |
訓練期間 | 令和 2年 9月 15日 ~ 令和 3年 1月 14日( 4カ月) |
訓練目標 | Javaプログラミングに関する知識、技能・技術を習得し、アプリケーション開発における一連の作業ができること。 |
訓練概要 | プログラム言語とは、コンピュータを動かす言葉です。 現在、多種多様のソフトウェアが開発され、それぞれの企業では独自のシステムが導入されています。そのプログラムを作成する言語の1つがJavaです。それらを開発・作成する職業がプログラマです。「Javaプログラミング実践科」は、このプログラマを養成する講座です。 |
訓練終了後に 取得できる資格 | Java プ ロ グ ラ マ Bronze ( オ ラ ク ル ) ※ 任 意 受 験 で す Java™プログラミング能力認定試験 3級 (サーティファイ) (受験料別途自己負担) |
学科 コンピュータの基本構成、各装置の働きなど
ハード・ソフトウェア概 論 | パソコン一般、コンピュータの基本構成、各装置の働き | 5時間 |
ネットワークと情報セ キュリティ | インターネットの仕組み、TCP/IP、ファイル共有 | 5時間 |
安全衛生 | VDT作業と安全衛生 | 2時間 |
実技 オブジェクト指向プログラミングの方法など
Javaプログラミング基礎 | 動作の仕組み、実行プログラム作成、基本スタイル、基本データ型、変数、キャスト・配列、参照型、演算子、条件判断、繰り返し、メソッド | 91時間 |
プログラミング実践 基 礎 | 例外処理、ファイル入出力、ネットワーク通信 | 40時間 |
Javaプログラミング応用 | オブジェクト指向プログラミングの方法、オブジェクトとインスタンス生成、クラス の継承、オーバーロード、オーバーライド | 95時間 |
プログラミング実践 応 用 | Java基本ライブラリの理解、オブジェクト指向によるJavaの利点、開発の手順、シス テム分析・設計、実装 | 55時間 |
Java活用 | プログラミング実践{ファイルエクスプローラー,電卓,書籍管理(データベース)、オ ンラインアンケート(サーブレット・JSP)} | 95時間 |
Javaを学ぶ理由
プログラミング言語のJavaは、1996年にJava1.0がリリースされて以来、20数年経た現在でもWebシステムを中心にさまざまなシステムで利用されている言語です。歴史が古く「枯れた言語」と言われることもあるJavaですが、システムの基幹部分は多言語に奪われたとしても、まだまだユーザーインターフェースなどの部分で利用され続けている言語なのです。
プログラマー・システムエンジニアとして活躍していくには、PHP・Ruby/Ruby on Rails・Pythonといった基幹部分を動かす言語の習得は必要になりますが、未経験からIT業界に転職するスタート言語としてJavaの習得は、IT業界や業務システムを身近に感じることができ、より高度なシステム開発・システム運用を目指すきっかにできると思います。
Javaの得意分野
Javaが最も得意としていて、実際によく使われているのが企業の業務を動かすためのシステムです。銀行でお金を振り込む、宅急便で荷物を送るといった時、情報を管理するシステムが動きますが、そういった業務システムにはJavaで書かれたものが多いです。
また、スマホからインターネットにアクセスしたり、アプリからWEBサービスを利用するといった時に動いているシステムにもJavaが使われています。検索サイトやSNS、ショッピングサイトなどのインターネットの向こう側では多くのJavaプログラムが動いているのです。
プログラマーやシステムエンジニア求人の例
Webアプリケーションエンジニア
管理画面やその周辺の開発や、自社メディアのシステム開発を行っており、設計から開発、または開発の管理、リリース、そしてシステム運用までを一貫して行っています。関連部署からの機能要望を実装していくことも多いですが、システム側でも機能改善や機能追加を積極的に行っているため、自らユーザー目線に立ち開発していく事が可能。
開発環境 Java、JavaEE、Spring Boot、Ruby on Rails、Laravel、CakePHP、Oracle、MySQLGitHubEnterprise、Slack、Trac。開発環境はWindows 10 もしくは、Mac を選択。
応募資格 学歴・年齢不問。WEBフレームワークを用いたWebアプリケーションの開発経験
RDBMSの利用経験、詳細設計、開発、テストの経験
給与 年俸420万円~600万円※経験やスキルを考慮し、加給優遇。
バックエンドシステム開発エンジニア
広告配信・トラッキング・DBなどバックエンドシステムの設計・開発・運用。
・既存システム(広告データ配信、売上トラッキング)のエンハンス
・基幹データを用いたレポートデータ作成や分析
・その他バックエンドシステム全般に関わる運用業務(保守、障害対応)
DevOps環境でシステム全般に渡り関わる事ができ、開発は仕様提案からスケジュール管理リリースまで、裁量を持って決めていく事が可能。
開発環境 Scala、Java、Bash、JavaScript、Oracle、MySQL、mongodb、Redshift、Tresuredata、GitHubEnterprise、Slack、Trac
応募資格 学歴・年齢不問。なんらかの開発経験
給与 年俸350万円~600万円※経験やスキルを考慮し、加給優遇。
インフラエンジニア
サービスの運用・サーバー構築・ネットワーク機器の運用・AWSの運用管理・インシデント管理・外部ベンダ調整管理・大量データ分析。得意分野についてはもちろん、未経験の分野プロダクトについても学習できるよう業務配分。
仮想基盤(クラウド、オンプレミス)・OS・ミドルウェア・サービス監視・サービス稼働分析など
すべてのフェーズに携わっていく点が、インフラエンジニアのポイント。
運用環境 Linux、Solaris、VMware、AWS、Oracle、MySQL、MongoDB、Aurora、Redshift、TresureData、Fluentd、Apache、Nginx、Nagios、Cacti、Zabbix、Ansible、Cisco、YAMAHA、IPCOM、VPC、DirectConnect、GitHub Enterprise、Slack、Trac
応募資格 学歴・年齢不問。UNIX/Linuxオペレーションに関するスキル
【歓迎するスキル・経験】OS、ミドルウェアの知識、DB・SQLの知識、AWSなどクラウドの知識
VMware(vCenter)の知識・経験、Linuxサーバー上で動作するバッチやシェルの開発・運用経験
業務でのプログラミングの経験。
給与 年俸500万円~600万円(初年度提示額例)※経験やスキルを考慮し、加給優遇。
就職支援 転職面接指導・求人閲覧応募
就職支援 | ジョブカード説明、職務経歴書、履歴書作成指導、面接指導 | 6時間 |
職業人講話 | 職業人講話 3時間×2回1.「現在の就職状況」 2.「仕事と職業選択について」 | 6時間 |