目次
KIRIパソコン教室市原校 Javaプログラミング実践科
訓練概要
訓練実施機関 | 有限会社KIRI |
訓練実施施設 | KIRIパソコン教室市原校 〒290-0062 千葉県市原市 八幡1345-2 |
訓練期間 | 令和 2年 9月 15日 ~ 令和 3年 1月 14日( 4カ月) |
訓練目標 | Javaプログラミングに関する知識、技能・技術を習得し、アプリケーション開発における一連の作業ができること。 |
訓練概要 | プログラム言語とは、コンピュータを動かす言葉です。 現在、多種多様のソフトウェアが開発され、それぞれの企業では独自のシステムが導入されています。そのプログラムを作成する言語の1つがJavaです。それらを開発・作成する職業がプログラマです。「Javaプログラミング実践科」は、このプログラマを養成する講座です。 |
訓練終了後に 取得できる資格 | Java プ ロ グ ラ マ Bronze ( オ ラ ク ル ) ※ 任 意 受 験 で す Java™プログラミング能力認定試験 3級 (サーティファイ) (受験料別途自己負担) |
学科 コンピュータの基本構成、各装置の働きなど
ハード・ソフトウェア概 論 | パソコン一般、コンピュータの基本構成、各装置の働き | 5時間 |
ネットワークと情報セ キュリティ | インターネットの仕組み、TCP/IP、ファイル共有 | 5時間 |
安全衛生 | VDT作業と安全衛生 | 2時間 |
実技 オブジェクト指向プログラミングの方法など
Javaプログラミング基礎 | 動作の仕組み、実行プログラム作成、基本スタイル、基本データ型、変数、キャスト・配列、参照型、演算子、条件判断、繰り返し、メソッド | 91時間 |
プログラミング実践 基 礎 | 例外処理、ファイル入出力、ネットワーク通信 | 40時間 |
Javaプログラミング応用 | オブジェクト指向プログラミングの方法、オブジェクトとインスタンス生成、クラス の継承、オーバーロード、オーバーライド | 95時間 |
プログラミング実践 応 用 | Java基本ライブラリの理解、オブジェクト指向によるJavaの利点、開発の手順、シス テム分析・設計、実装 | 55時間 |
Java活用 | プログラミング実践{ファイルエクスプローラー,電卓,書籍管理(データベース)、オ ンラインアンケート(サーブレット・JSP)} | 95時間 |
就職支援 転職面接指導・求人閲覧応募
就職支援 | ジョブカード説明、職務経歴書、履歴書作成指導、面接指導 | 6時間 |
職業人講話 | 職業人講話 3時間×2回1.「現在の就職状況」 2.「仕事と職業選択について」 | 6時間 |