目次
医療サポート研修室 医療調剤事務科
訓練の概要
訓練実施機関 | 株式会社医療サポート |
訓練実施施設 | 株式会社医療サポート研修室 〒910-0846 福井市四ツ井2丁目7-2 KYビル201 |
訓練期間 | 2021年3月8日(月)~2021年5月7日(金) |
訓練目標 | 医療機関、調剤薬局などで医療事務、調剤事務ができる。 |
訓練概要 | |
訓練終了後に 取得できる資格 | 医療保険士 受験料:6,300円(任意受験) ‣調剤事務管理士 受験料:6,500円(任意受験) |
訓練内容 医療保障制度、医療保険のしくみなど
科目 | 科目の内容 | 訓練時間 |
学科 | ||
行事 | 開講式(1H)、概要説明(2H)、修了式(1H) | |
医療制度の知識 | 医療保障制度、医療保険のしくみ | 9時間 |
安全衛生 | 安全衛生、衛生管理 | 3時間 |
医療の基礎 | 医療機関の種類と役割、薬剤学 | 3時間 |
接遇マナーの知識 | 医療機関における接遇マナー、受付の要点 | 5時間 |
診療報酬概論 | 診療報酬の流れ、算定の概要 | 44時間 |
調剤報酬概論 | 調剤報酬の流れ、算定の概要 | 36時間 |
実技 | ||
診療報酬演習 | 診療レセプトの内容、記入方法、作成・点検・集計、レセプト一連の流れに関する問題演習、評価試験 | 76時間 |
調剤報酬演習 | 調剤レセプトの内容、記入方法、作成・点検・集計、レセプト一連の流れに関する 問題演習、評価試験 | 41時間 |
就職支援 転職面接指導・求人閲覧応募
就職支援(集団形式) | ジョブカードの必要性、履歴書・職務経歴書の書き方、面接の受け方 | 13時間 |
職業人講話 | 職業人講話(2H×1、1H×4) | 6時間 |