クラリス WEBクリエイター養成科
訓練の概要
訓練実施機関 | 株式会社クラリス |
訓練実施施設 | 株式会社クラリス 〒910-0017 福井県福井市文京1 丁目 37番 19 号 |
訓練期間 | 令和2年7月10日(月)~令和2年11月19日(木) |
訓練目標 | Web制作・ネットショップ関連企業において、仕様書に基づいた正しい理解のもとWebページ制作を行うことができる。HTML/CSSに関する知識、画像処理、Webデザイン・Webページ制作に関する知識・技術を身に付け、Web 制作・運用・管理まで幅広い業務ができる。 |
訓練概要 | |
訓練終了後に取得できる資格 | Web クリエイター能力認定試験上級 (任意受験 ※受験料自己負担\7,500 税込) |
学科 Web制作のワークフローなど
行 事 | 開講式(1.0h)、概要説明(2.0h)、修了式(3.0h) | _ |
I T 基 礎 | ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、セキュリティ、関連法規、VDT作業の留意点(安全衛生) | 12 |
Webデザイン基礎 | Web制作のワークフロー、Web制作の使用ソフト、ユーザビリティ、レイアウト、文字、色彩、配色、Web用の画像、Webデザイン考察グループワーク | 18 |
SEO対策基礎 | 基礎知識、SEOテクニック、検索エンジンスパム、ペナルティ | 3 |
実技 グラフィックソフト操作基礎、図形作成など
HTML/CSS基礎実習 | HTML4.01基礎、CSS2基礎、ページ作成実習 | 33 |
HTML/CSS応用実習 | XHTML1.0基礎、HTML5基礎、CSS3基礎、配置関連プロパティ、各種レイアウト手法、ロールオーバー効果、HTML/CSS復習 | 30 |
グラフィックソフト実習 | グラフィックソフト操作基礎、図形作成、直線・曲線作成、イラスト作成、アイコン作成、画像合成、ロゴ作成(文字のロゴ・ロゴマーク)、バナー作成、ダイレクトメール作成、Web 用パーツ作成、ワイヤーフレーム作成、Webデザイン案作成、課題制作(使用ソフト︓GIMP v2.8、Inkscape v0.48.2) | 57 |
デジタルカメラ撮影実習 | デジタル一眼基礎、光・色・構図、被写体別撮影、写真撮影実践、フォトブック制作 | 18 |
ホームページ作成ソフト実習 | ホームページ作成ソフト操作基礎、インストール方法、HTMLの記述、CSSの記述(使用ソフト︓Microsoft Expression Web4) | 15 |
レスポンシブWebデザイン実習 | 基礎知識、図面設計、メディアクエリ、グリッドデザイン、フールドグリッド | 9 |
JavaScriptプログラミング実習 | JavaScript概要、基本文法、変数、処理、HTML操作、イベント、Web、API、日記アプリ作成 | 21 |
jQueryプラグイン実践 | jQueryプラグイン設置方法、スライドショー、画像ポップアップ | 3 |
コーディング実践 | シングルページWebサイトコーディング課題制作 | 30 |
Webサイト制作実習 | 複数ページWebサイト課題制作、ネットショップサイト課題制作 | 93 |
ポートフォリオ制作実習 | ポートフォリオ設計、ポートフォリオ制作、FTPファイルアップロード | 42 |
就職支援 転職面接指導・求人閲覧応募
就職支援(集団形式) | ジョブカード作成支援、応募書類(履歴書・職務経歴書)の作成指導、面接指導、求人情報の収集 | 18 |