福岡県で職業訓練≫エステ・ネイル・トータルビューティー科【ハロートレーニング】

福岡県で職業訓練≫エステ・アロマ・トータルビューティー科
=ネイル・介護美容研究所=

週1回11ヵ月間で技能検定2級取得!!ヒューマンアカデミー【ネイリスト講座】

ヒューマンアカデミーネイリスト講座

全国23校舎のヒューマンアカデミーは、ネイルスクール規模No.1。デザインスキルだけでなく、ネイリスト技能検定やJNAジェルネイル検定の対策講座もあり資格もバッチリ。北海道から沖縄まで全国どこでも通いやすいネイリスト講座で夢を叶えてプロのネイリストへ。

ヒューマンアカデミーの【ネイル講座】資料・説明会はコチラヒューマンアカデミーネイリスト講座

日本初「介護×美容」の専門スクール【女性限定】

介護美容研究所

介護の現場で活躍するメイク・ネイル・アロマのプロ「ケアビューティスト」を育成する介護美容研究所。週1回3か月コースから、ケアメイク、ケアエステティック、ケアネイルの基礎技術から、メイクセラピーや福祉ネイル、タッチケア、トリートメントといった高齢者向け美容の専門スキルを、第一線で活躍する講師陣から学べます。(東京・横浜・名古屋・大阪・福岡で入学相談受付中)

介護美容研究所ではメイク、ネイルなどの高齢者向け美容を身に着けます介護美容研究所
-PR-

------- PR -------

ビューティー&ボディケアカレッジ エステ・アロマセラピー・トータルビューティー科

訓練概要

訓練実施機関ビューティー&ボディケアカレッジ
訓練実施施設ビューティー&ボディケアカレッジ
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目15-6綾杉ビル1F
訓練期間令 和 2 年 6 月 22 日 ( 月 ) ~ 令 和 2 年 7 月 17 日 ( 金 )
訓練目標エステティックサロン及びアロマテラピーサロンにおいて顧客対応やエステティックの基本作業が出来る
訓練概要エステ、フェイシャル、ボディケアに係る技能及び知識の習得と、接客対応、アロマ、スキンケア用品等、美容に関して幅広く学習する。
訓練終了後に取得できる資格( 美 肌 検 定)認定機関( (一社)日本エステティック協会)
( 美 容 薬 学 検 定 認定機関( (特非)日本セルフケア支援薬剤師センター)
( アロマテラピー検定 1級)認定機関( (公社)日本アロマ環境協会)
( 日 本 化 粧 品 検 定 3 級)認定機関( (一社)日本化粧品検定協会

学科 スキンケアカウンセリング、肌タイプと見分けなど

入校式、オリエンテーション、修了式入校式・オリエンテーション(2H)、修了式(2H)
美容基礎理論皮膚科学(皮膚のしくみ、皮膚の働き、トラブルの要因と対処法)、スキンケアカウンセリング、肌タイプと見分け方、化粧品成分、消毒法、化粧品に関する法律とルール
39時間
アロマテラピー概論エッセンシャルオイル基礎知識、精油の種類と効果、30種類の精油学、アロマテラピーの活用法、歴史、アロマテラピーに関する法律の学習(医師法、あはき法、薬事法、PL法、美容師法)、栄養学、嗅覚、大脳の働き、生活習慣と健康、植物油について
39時間
生理学骨格系、筋肉系、内分泌とホルモンの働き、免疫系、神経系、循環器系等の身体の仕組み30時間
接客対応基礎知識基本動作、接客マナー、電話対応、顧客対応、クレーム対応、予約対応27時間
トリートメント概論フェイシャルトリートメントの基礎知識、アロマオイルトリートメントの基礎知識、ボディトリートメントの基礎知識、フットトリートメントの基礎知識、各トリートメント禁忌・目的、流れの解説、安全管理の注意点・安全衛生(3H)
30時間

実技 フェイシャルトリートメント実習など

フェイシャルトリートメント実習・タオルワークとベッドセッティング、手の消毒方法、使用商材の確認、留意事項確認・顔の筋肉と皮膚について、ターバンの巻き方、フェイシャルのセッティング方法・相モデルでクレンジングとウォッシングの違いの確認と実習、スポンジ拭き取り方、スチームタオルの使い方の実習・相モデルで溶剤の付け方、肌観察、フェイシャルトリートメント基礎実習、パック、整肌・相モデルでフェイスとデコルテトリートメント一連の流れの実習・技術チェック、テスト72時間
アロマオイルトリートメント実習・タオルワークとベッドセッティング、足の消毒方法、使用商材の確認、留意事項確認・オイル塗布方法、拭取り方法、オイルの種類の理解、肌観察、ブレンドオイルの作り方、技術チェック・相モデルでアロマオイルトリートメントの基本手技・相モデルで背中と後下腿のアロマオイルトリートメント実習・相モデルで前下腿、腕、胸元のアロマオイルトリートメント実習・相モデルで全身の一連の流れの実習・技術テスト・相モデルでハンドトリートメント実習99時間
ボディトリートメント実習・ボディトリートメントの注意点と留意事項の確認、運動法の実習、基本手技の実習、技法と姿勢・相モデルで可動領域の確認、着衣のままうつ伏せ(背中後下腿)のボディトリートメントとストレッチの実習・相モデルで着衣のまま仰向け(前下腿と腕、首)のボディトリートメントの実習、全身の流れの実習・技術テスト99時間
フットトリートメント実習・施術準備、足消毒方法、足のタオルワーク(巻き方)、基本テクニック・相モデルで足裏トリートメントの確認・相モデルで足裏のトリートメント実習、膝下トリートメントの実習、フットトリートメントの一連の流れの実習、チェックテスト・技術テスト60時間
接客対応実習・来店されたお客様を想定したロールプレイング実習(来店から見送りまでのサービス実践:動作、態度、笑顔、身だしなみ、挨拶、言葉使い)・相モデルでのカウンセリングシート記入、スキンケア・ホームケアの提案・実習テスト21時間
アロマテラピー実習・基材の種類、精油の嗅ぎ分け、利用法、芳香浴法、吸入法・クラフト作成(ブレンドオイル、石けん作成、ハンドクリーム作成、香料作成)9時間

就職支援 転職面接指導・求人閲覧応募

就職支援面接の受け方、履歴書・経歴書の作成方法、ジョブ・カードの作成方法18時間
【職業人講話】テーマ①「求められるエステティシャンとエステの現状、新しい美容分野」 講師 未定3時間

福岡の職業訓練 関連記事一覧