鹿児島で職業訓練≫パソコン基礎科【ハロートレーニング】

パソコン基礎科
訓練概要
訓練実施機関 | 職業訓練法人 川内能力開発協会 |
訓練実施施設 | 川内技術開発センター 薩摩川内市青山町4597 |
訓練期間 | 12月4日 (金)~3年 3月3日 (水) |
訓練目標 | 職場で利用されているパソコンを有効活用するための基礎知識や,実践的なビジネス文書作成演習 による,即戦力の養成及び各種資格取得により,基本的なビジネススキルを身に付ける。 |
訓練概要 | あらゆる業種・業務に即した事務・データ処理やプレゼンテーションスキルを習得し,実務的な活用にも対応でき,職場における情報発信や業務改善の効率化を図れる人材。 |
訓練終了後に 取得できる資格 | CS技能評価試験:ワープロ・表計算2,3級(任意受験) |
訓練内容 学科
パソコン一般知識 ビジネス実務 就職支援 | *コンピュータ基礎知識,ハード・ソフトウェア,基本用語,ファイル管理*消費生活講話,普通救命講習会(心肺蘇生法とAEDの実技)*キャリアアップガイダンス,ジョブ・カードとは,ジョブ・カード支援システ ム,応募書類(履歴書・職務経歴書)と面接のあり方,個別面談人権講話,就職講話,雇用情勢,職業適性診断システム |
訓練内容 実技
Windows 入門インターネット基礎 ワープロ基礎 表計算基礎・活用 情報発信スキルアップ プレゼンテーション 基礎・活用 検定対策ワープロ・表計算応用 | *起動・終了,マウス・キーボード操作,コントロールパネル・ファイル管理*歴史と仕組み,ホームページの利用,電子メール,ウィルスとセキュリティ,著作権*文書作成・編集・表作成・印刷機能,文書の再利用(保存と開く) PDF ファイル操作,検索置換*ワークシート作成・編集,罫線・印刷機能,関数の活用,グラフ作成・活用, データベース機能,各種帳票作成*写真・動画編集入門(写真・動画の加工技術),ホームページ入門(HTMLとは)*パワーポイントの基礎知識,プレゼンテーション技法及び作成,課題発表*ワープロ・表計算2,3級練習問題*はがき作成,差し込み印刷 |