石川県で職業訓練≫パソコンスキル基礎科【ハロートレーニング】

石川県で職業訓練≫パソコンスキル基礎科
=ヒューマンアカデミー・ママ専用Webデザイナースクール=

週1回6ヵ月間で学ぶ!!ヒューマンアカデミーWEBデザイン講座

ヒューマンアカデミーWEBデザイン講座ヒューマンアカデミーWEBデザイン講座

全国23校舎のヒューマンアカデミーでは、Illustrator講座やPhotoshop講座といった単科コースから、Webデザイナーを目指す方のためのセットコースなど、 ひとり一人の目的や希望に合わせてカスタマイズしやすいコースラインナップ。【無料説明会】各校舎では、校舎での説明会の他に、オンラインや電話での個別説明会も開催。

ヒューマンアカデミーの講座資料・説明会はコチラ

1ヵ月全5回。短期間で学べるママ専用Webデザイナースクール

ママ専用Webデザイナースクール

1ヶ月全5回の短期間完結。在宅ワークやキャリアアップのスタートに、本当に必要な項目だけに絞ったカリキュラムで、Webデザイナーの基本「ページ作成」と「バナー作成」が身につきます。(仙台から関東主要都市、名古屋、大阪、広島、福岡の各エリアの専任講師によるLIVE配信や少人数スクールです。)

1ヶ月全5回「Fammママwebデザイナースクール」ママ専用Webデザイナースクール
=ヒューマンアカデミー「パソコン教室」=

Word、ExcelなどのOfficeソフト資格対策に、ヒューマンアカデミー「パソコン教室」

パソコンスクール

全国23校舎のヒューマンアカデミーでは、Word、Excel、Power pointなどのOfficeソフト資格対策講座を開講中。【校舎のパソコンルームを開放】事前予約で、パソコンルームのパソコンが使い放題。パソコンを持っていなくても大丈夫。【通学・オンラインどちらも受講可】スマホで映像視聴、校舎のパソコンで実践と効率的な時間活用で学習可能【キャリアサポート】様々な働き方や多種多様な職種の業界・求人情報が、全国23校舎で閲覧可能。

ヒューマンアカデミー「パソコン講座」パソコンスクール

サウザン横川校 パソコンスキル基礎科

訓練概要

訓練実施機関サウザン横川校
訓練実施施設サウザン横川校
石川県金沢市横川 3-170 
訓練期間令和 2 年8月 12 日 (水) ~令和2年 10 月 23 日 (金)
訓練目標社会人としての一般知識、コミュニケーションスキルを身につけ、文書作成、表計算、プレゼンテーション、インターネット活用方法等パソコンのスキルを中心に、実務を勉強し今後のキャリア形成の方向性を明確にする。
訓練概要業界を問わず、パソコンを使った一連の業務が難なくできるよう、パソコンの基礎からビジネス文書や表・データ処理の方法、インターネットの活用方法などのスキルを習得します。
訓練終了後に
取得できる資格
コンピュータサービス技能評価試験ワープロ部門3級 (認定機関:中央職業能力開発協会)
コンピュータサービス技能評価試験表計算部門3級  (認定機関:中央職業能力開発協会)
プレゼンテーション作成検定試験3級        (認定機関:日本情報処理検定協会)

学科 ビジネス文書の主な種類、構造、作成の留意点など

ビジネステクニック①社会保険と年金②ビジネスマナー③労働法の基礎知識④健康管理パソコン操作①知っておきたい社会保障、公的支援制度・公的相談窓口②仕事に対する心構え、ビジネスマナー、安心感を与える立ち位置、電話応対、来客応対の向上③職場のハラスメント、個人情報の取扱い、SNS 利用の注意点、働く人を守る労働法④生活リズムと健康を整える、働く人の健康管理、心の健康管理、ストレスチェック、ストレスコントロールOSの基本操作、Webブラウザの操作、電子メール操作等52時間
ビジネスヒューマン⑤コミュニケーション⑥職場のコミュニケーション⑤コミュニケーションの意義と必要性、上手なコミュニケーションのとりかた⑥職場における報告連絡相談、論理的な思考による適切な伝え方の向上12時間
行事入校式・オリエンテーション(2 時間)、修了式(2 時間)
安全衛生VDT作業と安全衛生(姿勢、眼精疲労、休憩、労災)2時間
ビジネス文書知識ビジネス文書の主な種類、構造、作成の留意点、効率的な作成方法6時間
ビジネス帳票知識ビジネス帳票の主な種類、構造、作成の留意点、効率的な作成方法6時間

実技 表計算ソフトの基本操作、効率的な業務に必要な関数など

表計算基礎実習表計算ソフトの基本操作、効率的な業務に必要な関数、並べ替え、抽出等の機能(使用ソフト:Microsoft Office365 Excel)48時間
表計算応用実習データの集計、加工、グラフ作成、関数等を利用した効率的なビジネス帳票の作 成 実 習 ( 業 務 報 告 書 、 請 求 書 ) ( 使 用 ソ フ ト :Microsoft Office365 Excel)42時間
文書作成基礎実習文書作成ソフトの基本操作、ページ設定、書式設定、ワードアート、入力操作、表 、 画 像 挿 入 ( 使 用 ソ フ ト :Microsoft Office365 Word)40時間
文書作成応用実習文書の装飾、文書の校正、効率的なビジネス文書の作成実習 (使用ソフト:Microsoft Office365 Word)30時間
プレゼンテーション実習プレゼンテーションソフトの基本操作、シナリオの組み立て方、発表方法(使用ソフト:Microsoft Office365 Powerpoint)28時間

就職支援 転職面接指導・求人閲覧応募

就職活動計画⑦キャリア・プランを踏まえた就職活動⑧求人の動向とポイント⑨応募書類⑩面接対策、心構え⑪求人情報の収集⑦キャリア形成と就職対策の関連、キャリアプランをもとにした就職活動の方法、就職活動を進めるにあたっての心構え⑧訓練内容に関連した求人動向・産業界の近況とポイント⑨応募書類を作成する意義、履歴書・職務経歴書のポイント、志望動機・自己アピールの重要性、送付の際の留意点⑩面接の目的と採用者の評価ポイント、面接の準備とマナー、選考の不合格理由とそれを踏まえた心構え⑪求人票の見方・ポイント、求人票の検索・収集、企業情報収集、情報収集の習慣化18時間
職業生活設計⑫今後の目標と習得の方向性⑬自己理解⑭仕事理解⑮キャリアプラン⑫就職に向けた訓練受講の意義、働く力を高めるスキルの必要性、今後の目標と習得すべき能力⑬自分の特徴などをみつめなおす就業経験の棚卸し、自分の強み、興味関心、価値観の振り返り⑭関連職種・希望職種に求められるスキル、職業意識と勤労観⑮職業生活の振り返りと今後、新ジョブ・カード制度の概要・目標設定票の作成、キャリアプランの作成12時間

石川の職業訓練 関連記事一覧

https://h2co3.net/kanazawa