兵庫県で2年間の職業訓練≫ICTプロフェッショナルコース≫神戸情報大学院大学

ICTプロフェッショナルコース 神戸情報大学院大学

訓練
科名
ICTプロフェッショナルコース(神戸情報大学院大学) 定員15 名(最少開講人数 1 名)
訓練
期間
令和3年4月~令和5年3月【2年間】
訓練
場所
神戸情報大学院大学 情報技術研究科・情報システム専攻(神戸市中央区加納町2-1-15)
募集
対象
公共職業安定所に求職申込みされている方で、訓練受講あたっては公共職業安定所長の受講指示、
受講推薦又は支援指示を受けることができる方。
費用受講料 無料
ただし、健康診断受診料、学位記授与式諸経費等は別途自己負担となります。これらの支払
いに奨学金は利用できません。また、学校推奨のスペックを満たすノートパソコンと学外での
通信環境の準備は自己負担となります。
健康診断受診料 3,400円(予定)
同窓会入会費、学位記授与式諸経費等 10,000円(予定)
選考選考日 令和 3 年 3 月 16 日(火)
① 書類審査 ② 面接試験
選考場所  神戸情報大学院大学 教育研究棟
選考結果通知発送予定日 令和 3 年 3 月 19 日(金)

カリュキュラム

ICT分野の知識と技術力及び社会課題分野の知見を学び、これらを現実的な課題に応用して、主体的に課題解決する手法を身に付けるため、学校教育法に定める専門職大学院が実施する専門職学位課程の修了を目指す 2 年間の訓練を行います。

「情報システム修士(専門職)」の学位取得のためのカリキュラムとなります。
*総訓練時間(修了必修単位)1,440 時間※年間 720 時間(計 40 単位以上)
1 年次:必修 330 時間(8 単位)・選択 390 時間(26 単位)
2 年次:必修 720 時間(8 単位)

ICT科目

Linux応用、Webアプリ開発、データ構造とデータ処理、エンベデッドシステム、ソフトウェア開発特論、ソフトウェア開発特別実験、システムアーキテクチャ特論、システムアーキテクチャ特別実験、情報ネットワーク特論、情報ネットワーク特別実験

課題解決系科目

情報セキュリティ、プロジェクト管理、創造性開発演習、ビジネスプロセス特論、ビジネスプロセス特別実験、ICTビジネス特論、ICTビジネス特別実験、ICT4D特論、ICT4D特別実験

特別科目

OSS応用特別実験、国際協力特論、リーダーシップ開発演習、Eラーニング特論、都市計画特論、社会開発特論、ブロードバンドネットワークとその活用、ICT4D演習

実践科目

探究実践演習、特定課題研究A、特定課題研究B

=PR=未経験に特化した転職支援サービス【キャリアシ】

=PR= 未経験に特化した転職支援サービス【キャリアシ】


未経験に特化した転職支援サービス

=PR= 未経験転職のプロ集団【未経験求人の紹介ならキャリアシ】

キャリアが不十分で転職できるか不安な方へ
未経験者歓迎の求人に特化した人材紹介会社が安心です。職種も45種類以上で求人数も4万件以上、人材紹介会社だから親身になって転職支援を受けられます。 キャリアシ(キャリアアシスト)なら、未経験なのに自信をもった転職が実現します。
(現在、関東・関西で、35歳以下の未経験求人案件を多数紹介しています。)

正社員未経験者の転職は【キャリアシ】 未経験に特化した転職支援サービス
-PR-

------- PR -------

神戸情報大学院大学  アクセス

神戸情報大学院大学 情報技術研究科・情報システム専攻(神戸市中央区加納町2-1-15)

兵庫の職業訓練 関連記事一覧