兵庫県で2年間の職業訓練≫税理士資格コース≫大原簿記専門学校神戸校

=Winスクール&IT道場=

全国55校【Winコンピュータースクール】のAIプログラミング(機械学習・Deep Learning)

【AIプログラミング(機械学習・Deep Learning)】データサイエンスやIoT、自動運転技術やロボット制御、画像解析技術などで注目を集める人工知能(AI・機械学習)のプログラミング技術を習得【教育訓練給付金対象】対象講座は最大10万円支給の給付金あり。【無料体験あり】希望のコースの個人レッスンを無料で体験できます。

まずは無料体験【Winスクール AIプログラミング講座】

35歳以下未経験のための、入校時0円就職目的プログラミングスクール【IT道場】

IT道場

IT道場は「知識」と「お金」がなくても始められる、就職が目的のプログラミングスクール。授業料は就職してからの出世払い。(就職先は東京、愛知、大阪エリアで紹介)【公共職業訓練の運営実績】運営するエスワイシステムは、東京・愛知でエンジニア転職の職業訓練支援実績あり。

就職後支払いが可能なエンジニアスクール【IT道場】IT道場
-PR-

------- PR -------

税理士資格コース 大原簿記専門学校神戸校

訓練
科名
税理士資格コース(大原簿記専門学校神戸校) 定員4名(最少開講人数 1名)
訓練
期間
令和3年4月~令和5年3月【2年間】
訓練
場所
大原簿記専門学校神戸校(神戸市中央区八幡通4-2-5)
募集
対象
公共職業安定所に求職申込みされている方で、訓練受講あたっては公共職業安定所長の受講指示、
受講推薦又は支援指示を受けることができる方。
費用受講料 無料
ただし、教科書代、材料費、各種検定試験受験料、国家試験受験料、学校行事参加費、資格
申請費の経費等は別途自己負担となります。これらの支払いに奨学金は利用できません。また、
電卓(12桁)を各自準備する必要があります。
約 210,000円(テキスト代 約 160,000円、資格試験受験料等 約 50,000円)
選考選考日 令和3年3月8日(月)
面接試験 (応募者多数の場合、作文試験を追加します。)
選考場所  大原簿記専門学校神戸校
選考結果通知発送予定日 令和3年3月11日(木)(予定)

カリュキュラム

税理士国家試験受験資格取得のためのカリキュラムとなります。
*総訓練時間(卒業必修科目) 2,000時間
(講義 1,840時間、実技160時間)

大原簿記専門学校神戸校  アクセス

大原簿記専門学校神戸校(神戸市中央区八幡通4-2-5)

兵庫の職業訓練 関連記事一覧