愛媛県の求職者支援訓練≫ハローワーク松山

目次
求職者支援訓練 愛媛県の職業訓練 人気コース一覧
2~4か月の訓練期間で、就職に関する基礎的な知識や技能を習得する訓練コースです。最初の1か月は社会人としての基礎力(ビジネスマナーやコミュニケーション能力)を学ぶ「職業能力開発講習」を行います。
訓練科目 | 訓練実施施設 | 所在地 | 定員 |
やさしく学べるパソコン基礎科 | PC 東大洲校 | 大洲 | 15 |
ビジネスパソコン基礎科(託児) | 愛媛パソコン教室 | 松山 | 15 |
ビジネスパソコン基礎科(託児) | 愛媛パソコン教室 | 松山 | 15 |
訓練科目 | 訓練実施施設 | 所在地 | 定員 |
不動産ビジネススキル養成科 | 株式会社建築資料研究社 日建学院 松山校 | 松山 | 15 |
OA事務科 | 簿記・パソコンスクール新居浜 | 新居浜 | 15 |
介護初任者研修科 | 特定非営利活動法人アクティブボランティア二十一 | 松山 | 15 |
介護職員初任者研修科 | 株式会社ニチイ学館 松山支店 | 松山 | 15 |
医療・調剤事務科 | 株式会社ニチイ学館 松山支店 | 松山 | 15 |
OA事務+ITスキル養成科 | アルゴ・コンピュータスクール | 松山 | 15 |
ハロートレーニング(職業訓練)募集・失業保険受給 説明会
ハロートレーニングは、希望する仕事に就くために必要な職業スキルや知識などを習得することができる公的制度です。
ハロートレーニングには、公共職業訓練と求職者支援訓練があります。
ハロートレーニング(職業訓練)のご案内
ハロートレーニング(公的職業訓練)とは、早期就職を目指し職業スキルや知識の習得が出来る公的制度です。
ハローワーク松山 アクセス
住所・電話番号
〒791-8522愛媛県松山市六軒家町3-27 松山労働総合庁舎1~3階
TEL:089-917-8609
ハローワーク松山の、ご利用時間は平日の8時30分から17時15分まで開庁しています。土日・祝祭日・年末年始は閉庁です。。
管轄区域 松山市・伊予市・東温市・伊予郡・上浮穴郡
最寄のバス停 病院前(徒歩約1分)
愛媛県内で職業訓練 【パソコン講座】
愛媛県内で職業訓練 【WEBデザイン】
愛媛県内で職業訓練 【医療事務資格】
愛媛県内で職業訓練 【介護資格】
愛媛県内で主要なハローワーク
愛媛県内で公共職業訓練
職業訓練 面接合格ワンポイント
「職業訓練をきっかけに、これから介護・医療事務などの勉強を始めたいです!」は禁句
職業訓練は授業料が無料の場合や、雇用保険の失業給付の延長・手当の給付の場合など、何らかの金銭的な特典がある制度です。訓練担当者はもとより、ハローワーク窓口で職業訓練を申込む際にも、緊張感をもった発言を心がけましょう。
業務的には全くの未経験であっても、ご自分の経験との接点や、職業訓練のある分野については現在進行形の学習習慣があるなどの発言ができるとよいですね。