目次
yoshiko foot and body academy パソコン基礎科
訓練概要
訓練実施機関 | 一 般 社 団 法 人 yoshiko foot and body academy |
訓練実施施設 | 一 般 社 団 法 人 yoshiko foot and body academy 〒880-0806 宮崎県宮崎市広島一丁目4番5号 3階事務所 |
訓練期間 | 令和2年10月21日(水)~令和3年1月20日(水) |
訓練目標 | 職業能力の基礎となるコミュニケーション力やビジネスマナーを習得し、最低限必要な基本的パソコン操作スキル・知識を身に付ける。情報機器作業を行うことによるストレスや仕事による心身の不調やバランスをコントロールするための方法を学び、IT化の進む社会で、生涯職業人として働き続けられる力を備え、就職を目指す。 |
訓練概要 | |
訓練終了後に 取得できる資格 | コンピュータサービス技能評価試験 ワープロ部門 3級 コンピュータサービス技能評価試験 表計算部門 3級 コミュニケーション検定 初級 受講者の負担する費用 テキスト代 7,500 |
学科 ビジネスマナー、パソコン操作など
ビジネステクニック | 家計管理とライフプラン 、ビジネスマナー パソコン操作、職業倫理 、健康管理とメンタルヘルス基礎知識 | 66時間 |
ビジネスヒューマン | コミュニケーション 、職場のコミュニケーション | 12時間 |
実技 文書の作成(ビジネス文書、礼状、案内状、チラシ等)など
パソコン操作基礎演習 | タイピング練習、ファイルの保存、ファイルとフォルダの管理、USBメモリの取り扱い、PC安全管理 | 12時間 |
文書作成基礎演習 | 文書の書式設定、表の作成、文字の書式設定、段落の書式設定、その他の書式設定、印刷形式の設定、グラフィック機能 | 36時間 |
文書作成実践演習 | 画像の活用、文書の作成(ビジネス文書、礼状、案内状、チラシ等) | 24時間 |
表計算基礎演習 | ワークシートへの入力、ワークシートの設定、ワークシートの編集、ページレイアウトの設定、ブック管理、データベース機能、グラフ作成、関数の利用 | 36時間 |
総合演習 | 文書作成ソフトと表計算ソフト間のデータの活用、ビジネス現場での実務に直結する文書の作成演習、関数の活用方法 | 48時間 |
パソコン操作実践演習 | 電子メールのしくみと利用、クラウドサービスの利用、PDF操作 | 12時間 |
就職支援 転職面接指導・求人閲覧応募
就職活動計画 | キャリア・プラン 、求人動向とポイント 、応募書類 、面接対策、求人情報等の収集 | 18時間 |
職業生活設計 | 訓練受講の動機、今後の目標と習得すべき能力 、自己理解 、仕事理解⑮職業生活設計 | 12時間 |