目次
ディック学園別府校 医療事務科
訓練概要
訓練実施機関 | ディック学園別府校 |
訓練実施施設 | ディック学園別府校 別府市南立石一区2-2-3F ウインズコア |
訓練事務所 | 別府市南立石一区2-2-3F ウインズコア |
訓練期間 | 令和2年9月25日~令和2年12月24日 |
訓練目標 | 医療事務・調剤事務および医療事務コンピュータの技能を習得し、医療事務・調剤事務に関わる窓口対応など医療事務職員としての心得を身につける。 |
訓練概要 | 職業能力の基礎となるコミュニケーション力やビジネスマナーを習得し、医院などにおいて医療事務の基本作業の知識・技能を身につける。 |
訓練終了後に 取得できる資格 | 医科医療事務検定1級(全国医療技能検定協議会) 令和2年 11 月 6,000 円 医科医療事務検定2級(全国医療技能検定協議会) 令和2年 10 月 4,500 円 医療事務コンピュータ検定3級(全国医療技能検定協議会) 令和2年 12 月 3,700 円 調 剤 事 務 能 力 検 定(全国医療技能検定協議会) 令和2年 12 月 4,500 円 |
学科 医療事務業務の概論、医事法規一般など
オリエンテーション | オリエンテーション | 4 |
医 療 事 務 概 論 Ⅰ | 各種保険制度、高齢者医療制度、法令、公費負担等 | 48 |
医 療 事 務 概 論 Ⅱ | 医療事務業務の概論、医事法規一般、診療報酬概論、医療用語、医学基礎、調剤 | 54 |
実技 レセプト作成演習、医療保険請求事務、医療費管理など
コミュニケーション | 医事課患者応対 | 6 |
パソコン基礎実習 | パソコンの基本操作(OSの基本操作・マウス操作・アプリケーションインストール) | 6 |
ビジネス文書作成実習 | 文書作成ソフトを使用した演習:入力(タイピング)、編集、書式設定、文書管理・保存作業、表の図形の挿入、ビジネス文書作成 (使用ソフト:Word) | 12 |
表計算演習 | 表計算ソフトを使用した演習:各種機能の習得(関数・書式設定・グラフ機能・データベース等) | 12 |
医療事務コ ン ヒ ゚ ュ ー タ | 医療事務ソフトを使用した医事業務演習:カルテに基づいた各種データの入力、診療内容の入力(使用ソフト:日立ドクターシード) | 52 |
医 療 事 務 実 習 Ⅰ | レセプト作成演習:医療保険請求事務、医療費管理、事務処理演習 | 60 |
医 療 事 務 実 習 Ⅱ | 窓口受付実務演習:カルテの管理、診療報酬点数の計算実務、入院会計、退院事務、病床統計等 | 60 |
職場見学 | 医療事務の仕事を見学、現役の医療事務の方への質問や、施設の案内をしていただく | 6 |
就職支援 転職面接指導・求人閲覧応募
就職支援 | 履歴書の書き方、面接の受け方、職務経歴書の書き方、ジョブカード作成指導、キャリアコンサルディング(3回) | 36 |
職 業 能 力 基 礎 | 自己理解、仕事理解、職場意識、表現・人間関係スキル、身だしなみ、姿勢、挨拶、話し方 | 18 |
職業人講話 | 現在の社会情勢及び就職状況に関する講話業 | 4 |