ポリテクセンター秋田(秋田県潟上市天王字上北野4-143)の「ビジネススキル講習(7か月訓練のみ)」では、実践的な職業訓練を受講する前に、将来の働き方やキャリアビジョンや訓練志望動機を再確認しながら、訓練受講に必要な基礎的能力等を付与した上で実践的な職業訓練等へ導くための訓練があります。
ビジネススキル講習(7か月訓練のみ)
ビジネススキル講習とは、7ヶ月訓練の初月にある導入訓練です。
・グループワークを中心とした授業による、就職活動に役立つ社会人としての基礎能力(ビジネスマナー、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力)
・各訓練科の実践的な訓練を受講するために必要な基礎知識
・パソコンの基本操作
溶接クラフト科(ビジネススキル講習付き)
訓練の概要(訓練により習得できる技能)
図面の読み描きから、材料加工、各種の溶接技術まで、ものづくりの一連の流れが身に付きます。
取得できる資格が多く、就職活動に役立てることができます。
安全と基本作業から習得しますので、製造業未経験の方でも安心して学べます。
建築CAD施工科(ビジネススキル講習付き)
訓練の概要(訓練により習得できる技能)
鉄筋コンクリート造(RC造)の図面作成から材料の積算、施工方法までの一連の流れを学びます。
建築関係の図面作成に必要なルールを学び、CADを用いて建築図面や施工図面の描き方を学びます。
2種類の2次元CADを学べるコースです。
住宅リフォームデザイン科(ビジネススキル講習付き)
訓練の概要(訓練により習得できる技能)
設計から図面作成、建て方まで一貫して学び木造住宅を建てる上で必要となる知識・技能を習得します。
住宅設計に必要なルールを学び、CADを用いて建築図面の描き方を習得します。
住宅リフォーム(内外装、断熱等)に関わる居住環境の知識・技能を習得します。
木造建築のプロを目指すコースです。
電気設備エンジニア科(企業実習付き、ビジネススキル講習付き)
訓練の概要(訓練により習得できる技能)
電気工事士や消防設備士として必要な知識・技術を学びます。
生産設備の制御設計、保守に必要な技術を学びます。
企業実習では実際の現場を体験し実践力が身に付きます。
企業実習があるコースですので、より実践的なスキルが身に付きます。
ポリテクセンター秋田(潟上市) アクセス
住所:〒010-0101 秋田県潟上市天王字上北野4-143
TEL:018-873-3177
URL: https://www3.jeed.go.jp/akita/poly/
失業保険(雇用保険の失業給付)と職業訓練受講給付金
受講料は、無料です。但しテキスト代、作業服代は、実費(2,000円~15,000円程度)が必要となります。(テキスト代は受講される科によって異なります。科によっては、帽子、安全靴等もご準備していただきます。)また、訓練中のけが等に対する任意加入の「職業訓練生総合保険」がございます。(約5,000円程度)
なお、デュアルコース(企業実習付きコース)を受講される場合は、必ず「職業訓練生総合保険」に加入していただきます。
雇用保険受給資格者の方が、ハローワークの指示を受けて訓練を受講した場合は、雇用保険の失業給付が支給されます。雇用保険を受給できない方も、一定の要件を満たす場合は、職業訓練受講給付金が支給されます。詳しくは、居住地を管轄するハローワークにご相談ください。
通所は、公共交通機関の利用が原則ですが、自動車、バイク、自転車を使用した通所も可能です。雇用保険受給資格者の方で、ハローワークから受講指示を受けた方については、合理的、経済的経路により算定された通所手当が支給されます。また、自動車等を使用した通所の場合、一定の距離以上の条件を満たせば一定額の通所手当が支給されます。
但し、支給金額には上限がございますので、ご注意ください。
なお、雇用保険受給資格者以外の方につきましては、居住地を管轄するハローワークにご相談ください。