ポリテクセンター福井 電気設備技術科
訓練の概要(訓練により習得できる技能)
電気設備技術科では、屋内配線工事、太陽光発電システム、シーケンス制御、消防設備施工、給排水衛生設備、家庭用エアコン取り付け・取り外し、2次元CADに関する技能や知識を習得します。
屋内配線工事において、家庭内の電気工事に関する基礎的なスキルを身に付けた後は、模擬家屋を用いて施工実習を行うため、より実践的な技術・技能を習得します。
さらに、製造ラインの自動化システムを維持・管理するために必要な制御技術・配線技術について基礎から学ぶとともに図面の作成方法を習得します。 当センターでは、訓練内容や指導方法に関する知識・ノウハウを有する講師陣(テクノインストラクター)が、受講する方々の確かな職業スキル習得をバックアップしております。
訓練全体(7カ月間)の仕上がり像(訓練目標)
- 電気設備工事ができる。
- シーケンス制御及び消防設備の設計・施工ができる。
訓練内容 空調、給排水設備・CAD活用、太陽光システム工事・住宅配線など
1.電気工事Ⅰ
住宅等の電気設備工事で使用されている図面の読み描き、各種法令からケーブル工事に関する技能及び関連知識を習得します。
■器工具使用法と電線接続法 ■配線図
■ケーブル配線
2.電気工事Ⅱ
ビル・工場等の電気設備工事で使用されている各種管工事やリモコン工事に関する技能及び関連知識を習得します。
■電線管工事 ■リモコン配線
3.空調、給排水設備・CAD活用
空調設備(エアコン)や給排水衛生設備に関する技能及び関連知識を習得します。
■空冷式エアコン ■給排水装置配管
人気の高いCADソフト(Jw_cad)の操作方法の基本を理解し、設備図作成の技能及び関連知識を習得します。
■CADの基本操作 ■各種図面作成
★使用ソフト:Jw_cad
4.シーケンス制御技術・PLC制御
有接点シーケンス制御、PLC制御の含む設備の施工、点検や制御盤操作ができる技能及び関連知識を習得します。
■有接点シーケンス制御
(基本回路、電動機運転)
■PLC制御(基本回路)
5.消防設備
自動火災報知設備の整備・点検・工事に関する技能及び関連知識を習得します。
■自動火災報知設備(基本、設計、施工)
6.太陽光システム工事・住宅配線
太陽光発電システムの施工及び保守と住宅配線に関する技能及び関連知識を習得します。
■太陽光システム(基本、工事) ■住宅配線 ■低圧電気取扱業務に係る特別教育