山梨県で2年間の職業訓練≫調理師養成コース≫山梨秀峰調理師専門学校

【ユーキャン調理師講座】

2年以上の調理実務経験はパート・アルバイトでもOK【ユーキャンの調理師講座】

ユーキャン調理師講座

調理師試験の受験資格は、「2年以上調理業務の経験がある」ことが条件。パートやアルバイトでも、週4日以上かつ1日6時間以上勤務が合算して2年以上あればOK(各職場ごと実務経験証明書が必要)。【合格率60%】調理師試験は筆記試験のみの4択式マークシート方式。記述問題や実技試験はなし。6月~12月の都道府県ごとの試験は、複数の都道府県で「かけもち受験」もOKです。

ユーキャンの案内資料のご請求はこちらユーキャン調理師講座
-PR-

------- PR -------

調理師養成コース 山梨秀峰調理師専門学校

訓練
科名
調理師養成コース(山梨秀峰調理師専門学校) 定員3名
訓練
期間
令和3年4月~令和5年3月【2年間】
訓練
場所
山梨秀峰調理師専門学校 (甲府市中町264)
募集
対象
公共職業安定所に求職申し込みをした者であって、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦
又は支援指示を受けることができる者。
訓練期間中、雇用保険受給者は、雇用保険基本手当等を受給することができます。
費用受講料は無料です。ただし、自己負担として、
132,000円程度
テキスト代、材料費(包丁セット、コック服1式、上履き・調理靴、料理研修時の必要経
費)、資格取得に関わる諸費用、校外実習時の保険料、卒業式関係(卒業証書・証書ホル
ダー)など
損害賠償責任保険料(参考:職業訓練生総合保険料の場合 8,300円)
希望者のみかかる費用
 ・卒業記念品(1,000円)、入学・卒業式の記念写真(2,000円)
該当者のみかかる費用
 ・授業を欠席した場合の補習料(1科目の補習時間数が3時間を超える場合1時間につき
 1,000円)
 ・調理実習の補習にかかる材料費(1回につき1,000円)
 ・年度末試験の結果、合格点に達しない科目があった場合の追認試験料(1科目につき
 5,000円)
選考選考日 令和3年3月9日(火)
選考場所 山梨秀峰調理師専門学校 面接・作文

カリュキュラム

調理師養成施設において、調理の専門知識と技術を習得し、調理師としての正社員就職を目指す。

学科 公衆衛生学、栄養学、食品学、食品衛生学、食品衛生学実習、調理理論、食文化概論、食育Ⅰ、総合調理実習など

実技 調理実習(日本料理・西洋料理・中国料理・和菓子・洋菓子)、校外実習(自分の希望する分野の企業での実質10日間の実習を行い、現場で実際に行われている仕事を経験する)など

就職支援 就職ガイダンス、合同説明会、就職支援セミナー

山梨秀峰調理師専門学校  アクセス

山梨秀峰調理師専門学校 (甲府市中町264)

山梨の職業訓練 関連記事一覧