群馬県の保育士養成コース(職業訓練)≪保育士養成科≫群馬社会福祉専門学校

保育士養成科 群馬社会福祉専門学校

専門学校などに入校し、所定のカリキュラムの受講修了後、保育士(国家資格)を取得して保育現場で活躍できる人材を養成することを目的に実施します。

訓練
科名
保育士養成科 (群馬社会福祉専門学校) 25名
訓練
期間
令和4年4月~令和6年3月【2年間】
訓練
場所
群馬社会福祉専門学校(前橋市元総社町152)
募集
対象
全てに該当する方。
・ハローワークに求職申し込みを行っており、ハローワークから受講をあっせんされた方。
・高等学校、中等教育学校卒業者以上、又はこれと同等以上の方(高等学校卒業程度認定試験
(旧大検)に合格した方など)。ただし、令和4年3月卒業見込みの新規学卒者は応募できません。
また、学卒未就職者であって、学校卒業後1年以上経過していない方も対象となりません。
・ 国家資格等高い知識及び技能を習得し正社員就職を希望する方。
・当該訓練コースを修了し、対象資格等を取得する明確な意思を有する方。
・ハローワークにおける職業相談において、ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティングを
受け、職業経験の棚卸し及び職業生活設計等の結果、当該訓練の受講が必要と認められた方。
雇用保険受給者で、公共職業安定所長の受講指示により入校した方は、引き続き失業給付が
受給できる場合があります。
費用訓練期間中の授業料は無料。
ただし、テキスト代、国家資格等の登録料、各種資格取得に係る諸費用などは自己負担。
≪群馬社会福祉専門学校≫
 教科書代、教材費(約15万円相当)は全額学校で負担いたします。
幼稚園教諭二種免許取得は、任意受講とし費用は全額学校で負担いたします。
資格登録料等 9,000円程度 (2年間分)が自己負担となります。
*群馬県の長期高度人材育成コースでは、一部の訓練実施校で教科書代・教材費の学校負担があり、
実質の自己負担額が少ない訓練実施校があるようです。
選考申込期間:令和4年3月3日(木)まで
選考日: 令和4年3月14日(月)、16日(水)
合格発表:令和4年3月18日(金)発送(予定)
選考場所:前橋産業技術専門校(群馬県前橋市石関町 124-1)
内容:適性検査および個人面接
(追加選考・第二志望訓練校)
本選考の合否判定後、第一志望訓練校に不合格となった方の中から、
本選考での成績上位者を対象に追加選考(第二志望選考)を行う場合があります。

保育士養成科は、共愛学園前橋国際大学短期大学部(前橋市昭和町3-7-27)、群馬パース大学福祉専門学校(渋川市渋川1338-4)、大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校(高崎市下和田町5-3-16)、新島学園短期大学(高崎市昭和町53)、大泉保育福祉専門学校(邑楽郡大泉町日の出56-2)でも募集があります。

-PR-

------- PR -------

=ユーキャン保育士講座=

=PR= 過去10年間で14,334名が合格【保育士講座】

ユーキャン保育士講座

=PR= 保育士試験は前期と後期の年2回

保育士養成施設以外の学校を卒業された方や社会人として別の仕事で働かれている方が保育士になるには、保育士試験に合格するのが一般的です。保育士試験は例年、前期「4月(筆記)・7月(実技)」と後期「10月(筆記)・12月(実技)」の2回のチャンス。自分の学習ペースに合わせて受験できます

ユーキャンの保育士講座 ユーキャン保育士講座

カリュキュラム

訓練生は、前橋産業技術専門校の生徒であるとともに、訓練実施校の生徒にもなります。 本訓練は、訓練実施校の本科生と一緒に授業を受けることになります(選択科目や学校行事など例外もあります。)

学校法人昌賢学園群馬社会福祉専門学校

1449年(宝徳元年)長尾昌賢が学問所を開設。(本学の発祥)
長尾昌賢は本学園の祖にして現理事長・学長の遠祖。

群馬社会福祉専門学校、群馬医療福祉大学及び短期大学部を擁して、福祉・医療従事者の育成に努めて参りました。そして、教育の立場から福祉を見つめてきて、一つひとつの知識及び技術の修得は無論のこと、そこに、 人間としての根元的なもの、人格教育並びにより深い徳の涵養の重要性を痛感しています。福祉従事者の仕事は、機械を相手にすることでなく、尊厳をもった人間そのも のに愛情と信頼関係を持って相対するものだからです。「忠」「孝」「心」「愛」に基づく精神の修養を建学の精神として福祉のスペシャリストを養成致します。

保育・幼児教育を学ぶ

敷地内にある認定こども園の子どもたちと共に、学び楽しむ授業が豊富にあります。
カリキュラムは心理学や保育原理、社会福祉などの講義はもちろん、保育現場ですぐに役立つ手遊び、ピアノ、歌、表現などの実技・演習や保育園や幼稚園、障害者施設など実際の現場で学ぶ実習などで構成されています。
カリキュラムの改正に伴い、保育実習Ⅲ(施設実習)が選択できるようになり、保育園や幼稚園、認定こども園だけでなく、障がい分野への就職を視野に入れ学びを深めることができます。施設実習前には介護福祉専攻科の教員が授業を行い、実践に役立つノウハウが提供されるため、不安なく実習に取り組めます。
本校の福祉保育学科で学ぶことにより、福祉の志の高い保育士・幼稚園教諭を目指せます。

-PR-

------- PR -------

=介護美容研究所=

=PR= 日本初「介護×美容」の専門スクール【女性限定】

介護美容研究所

介護の現場で活躍するメイク・ネイル・アロマのプロ「ケアビューティスト」を育成する介護美容研究所。週1回3か月コースから、ケアメイク、ケアエステティック、ケアネイルの基礎技術から、メイクセラピーや福祉ネイル、タッチケア、トリートメントといった高齢者向け美容の専門スキルを、第一線で活躍する講師陣から学べます。(東京・横浜・名古屋・大阪・福岡で入学相談受付中)

メイクやネイルなどの高齢者向け美容が学べる【介護美容研究所】 介護美容研究所
=ヒューマンアカデミー【CAD講座】=

=PR= 全国23校舎、週1回6か月間 ヒューマンアカデミー【CAD講座】

ヒューマンアカデミー CAD講座

製図やデザインを全国23校舎で学べ、圧倒的なCAD試験合格実績&就職フォローで安心の転職!!CADでは最もポピュラーな「CAD利用技術者試験」の対策講座でもありますので、より良い条件で働きたい方、資格を取ってスキルアップされたい方に最適な講座です。【無料説明会】各校舎では、校舎での説明会の他に、オンラインや電話での個別説明会も開催。

ヒューマンアカデミー CAD講座 ヒューマンアカデミー CAD講座

学校法人昌賢学園群馬社会福祉専門学校 アクセス

学校法人昌賢学園群馬社会福祉専門学校(前橋市元総社町152)

群馬の職業訓練 関連記事一覧

子育て支援員研修≫8日間の研修で保育の仕事に転職≫