島根県で2年間の職業訓練≫保育士養成科≫松江総合ビジネスカレッジこども総合学科

【ユーキャン保育士講座】&【三幸保育カレッジ保育士受験対策講座】

過去10年間で14,334名が合格。【ユーキャンの保育士講座】

ユーキャン保育士講座

保育士養成施設以外の学校を卒業された方や社会人として別の仕事で働かれている方が保育士になるには、保育士試験に合格するのが一般的です。保育士試験は例年、前期「4月(筆記)・7月(実技)」と後期「10月(筆記)・12月(実技)」の2回実施。自分の学習ペースに合わせて受験できます。

ユーキャンの保育士講座ユーキャン保育士講座

全国平均の約3倍、合格率61%の通信講座【三幸保育カレッジの保育士受験対策講座】

三幸保育カレッジ

【三幸学園グループの小田原短期大学が監修】保育士国家試験の平均合格率はわずか約20%の中、全国平均の約3倍!圧倒的な合格実績のテキストです。【全国12都市「こども専門学校」で実技個別レッスンも可能】筆記試験全科目合格者に対し実施される実技試験対策も、実技試験前の6月と11月に開催される実技試験対策講座でバッチリ。

短期間で一発合格実績多数!【三幸保育カレッジ】三幸保育カレッジ
-PR-

------- PR -------

保育士養成科 松江総合ビジネスカレッジこども総合学科

訓練
科名
保育士養成科(松江総合ビジネスカレッジこども総合学科) 定員6名
訓練
期間
令和3年4月~令和5年3月【2年間】
訓練
場所
松江総合ビジネスカレッジこども総合学科( 松江市東朝日町74 )
募集
対象
公共職業安定所に求職申し込みをした者であって、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦
又は支援指示を受けることができる者。
訓練期間中、雇用保険受給者は、雇用保険基本手当等を受給することができます。
費用入学金・授業料免除
テキスト代等:60,000円程度(1年次30,000円程度、2年次30,000円程度)
※資格試験の受験費用含む。
選考選考日 3/12(金)
選考場所 島根県松江合同庁舎6F(松江市東津田町1741-1)
入校検定 入校検定の内容は、筆記試験(国語・数学)、面接試験
結果通知: 令和3年3月22日(月)各受検者あてに郵送(合格発表日投函)

保育士養成科は、ほかに、大阪健康福祉短期大学松江キャンパス保育・幼児教育学科(松江市西川津町4280)、トリニティカレッジ出雲医療福祉専門学校こども保育学科(出雲市西新町3-23-1)、学校法人斐川コア学園出雲コアカレッジこども福祉科(出雲市斐川町富村1000-8)で実施されます。

カリュキュラム

乳幼児保育の専門的知識及び技術を習得することで保育士養成施設を修了し、保育士資格が取得できます。加えて、現場で必要とされる音楽の技術を養い、即戦力として活躍できる「保育士」を目指します。 

講義 保育原理、こども家庭福祉、教職論、発達心理学、こどもの保健、こども家庭支援論、教育課程論など

実技演習 保育実習、こどもの保健、こどもの食と栄養、保育内容、乳幼児保育、障害児保育、保育・教職実践演習など

取得できる資格
保育士国家資格(登録料4,403円)、ビジネス能力検定ジョブパス3級(3,000円)

学校法人坪内学園松江総合ビジネスカレッジ アクセス

学校法人坪内学園松江総合ビジネスカレッジ(松江市東朝日町74)

島根の職業訓練 関連記事一覧

子育て支援員研修≫8日間の研修で保育の仕事に転職≫