保育士養成科 聖カタリナ大学短期大学部保育学科
愛媛県では、子育て中の女性の方や非正規雇用の方等の学び直し、いわゆる「リカレント教育」を推進するため、短期大学又は民間専門学校に委託して、保育士の資格取得及び正社員就職を目標とする職業訓練を実施します。
訓練 科名 | 保育士養成科(聖カタリナ大学短期大学部保育学科) 定員3名 |
訓練 場所 | 聖カタリナ大学短期大学部保育学科 (松山市北条660) |
募集 対象 | 公共職業安定所に求職申し込みをした者であって、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦 又は支援指示を受けることができる者。 訓練期間中、雇用保険受給者は、雇用保険基本手当等を受給することができます。 |
費用 | 入校選考料、入校料、受講料は無料 自己負担額 約15万円程度(テキスト代:約30,000円、その他:約120,000円) |
選考 | 入校選考 書類選考、面接、一般常識試験 結果通知: 各受検者あてに郵送(合格発表日投函) |
保育士養成科は、ほかに、松山東雲短期大学保育科(松山市桑原3-2-1)、河原医療福祉専門学校こども未来科(松山市柳井町3丁目3-13)、今治明徳短期大学幼児教育学科(今治市矢田甲688)で実施されます。
カリュキュラム
1年次
保育の基礎の学びと実習
前期は保育の基礎科目を履修し、講義と実技をバランスよく学びます。後期になるといよいよ現場実習がスタート。幼稚園や保育所、施設で行われる実習で、大好きな子どもたちとたくさん触れ合えます。
主な科目
- キリスト教倫理学I
- 暮らしのなかの憲法
- 情報処理入門
- 教育原理
- 教育心理学
- 保育者論
- 保育原理
- 子どもと健康
- 子どもと人間関係
- 子どもと言葉
- 子どもと音楽表現
- 子どもと造形表現
- 子どもと身体表現
- 指導法(環境)
- 発達心理学
- 子ども家庭福祉
- 乳児保育I
- 特別支援教育総論
- 子どもの保健I
- 教育実習
- 保育実習I
- 保育実習指導I
- ピアノ表現I
- 社会福祉
- 社会的養護I
2年次
現場実習とグループ演習
前期は1年次の実習を発展させて、2度目の実習を行います。同時に、この前期から卒業後の進路を意識しながら学びの総まとめへと入ります。いよいよプロの保育者への扉が開いていきます。
主な科目
- 宗教学
- キリスト教倫理学II
- 保育内容総論
- 指導法(音楽表現)
- 指導法(身体表現)
- 指導法(造形表現)
- 教育社会学
- 教育方法論
- カリキュラム総論
- 教育情報リテラシー
- 保育・教職実践演習(幼稚園)
- 家庭支援の心理学
- 子どもの食と栄養A・B
- 子育て支援
- 教育実習
- 保育実習II・III
- 保育実習指導II・III
- ピアノ表現II
- 社会的養護II
聖カタリナ大学短期大学部保育学科 アクセス
聖カタリナ大学短期大学部保育学科 (松山市北条660)