奈良県で2年間の職業訓練≫栄養士養成科≫奈良佐保短期大学

【ユーキャン調理師講座】

2年以上の調理実務経験はパート・アルバイトでもOK【ユーキャンの調理師講座】

ユーキャン調理師講座

調理師試験の受験資格は、「2年以上調理業務の経験がある」ことが条件。パートやアルバイトでも、週4日以上かつ1日6時間以上勤務が合算して2年以上あればOK(各職場ごと実務経験証明書が必要)。【合格率60%】調理師試験は筆記試験のみの4択式マークシート方式。記述問題や実技試験はなし。6月~12月の都道府県ごとの試験は、複数の都道府県で「かけもち受験」もOKです。

ユーキャンの案内資料のご請求はこちらユーキャン調理師講座
-PR-

------- PR -------

栄養士養成科 奈良佐保短期大学

訓練
科名
栄養士養成科 ( 奈良佐保短期大学 ) 定員10名
訓練
期間
令和3年4月~令和5年3月【2年間】
訓練
場所
奈良佐保短期大学(奈良市鹿野園町806)
募集
対象
公共職業安定所に求職申し込みをした者であって、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦
又は支援指示を受けることができる者。
費用○入学金・授業料:無料
○教科書・実習着:実習諸経費 1年次:約 80,000円  2年次:約 40,000円
○Chromebook 1年次:約36,300円
○後援会費:1年次:約24,000円 2年次:約24,000円
○学友会費:1年次:約 3,000円
                             合計 約 207,300円
選考選考日 令和3年3月11日(木)
選考場所 奈良佐保短期大学 作文(40分) 面接(10分)
選考結果通知発送予定日 令和3年3月19日(金) <投函日>

カリュキュラム

栄養士養成課程のカリキュラムを軸に、講義で知識、演習・実習を通して実践力を習得した人材を養成することを訓練目標とする。栄養士資格を有する専門的な人材として、様々な施設で対象者に応じた給食の運営や栄養指導など専門性を活かした職種への就職を目指す。

1.社会生活と健康・人体の構造と機能
公衆衛生学、社会福祉概論、人体の構造と機能、生理学実習、運動生理学、生化学、生化学実験

2.食品と衛生
食品科学、食品材料学(加工学を含む)、食品学実験、食品衛生学、食品衛生学実習

3.栄養と健康・栄養の指導
基礎栄養学、応用栄養学、応用栄養学実習、臨床栄養学、食事療法論、食事療法実習、栄養指導論、栄養指導論実習、公衆栄養学

4. 給食の運営
給食実務論、給食計画論、給食管理実習、学外実習、調理学、調理実習

5.未来科科目
生活と未来、体育(健康・スポーツ論)、コミュニケーション演習、食育実践演習

6.その他の講座
キャリアデザイン、情報処理演習、社会学、心理学、データサイエンス、奈良の伝統文化、英語、英会話、フランス語

奈良佐保短期大学 アクセス

奈良佐保短期大学(奈良市鹿野園町806)

奈良の職業訓練 関連記事一覧