奈良県で職業訓練≫Webデザイン・クリエイティブ科【ハロートレーニング】

Webクリエイティブ科
訓練概要
訓練実施機関 | パソコン・ネットワークスクールAUC |
訓練実施施設 | パソコン・ネットワークスクールAUC 奈良市二条町2丁目2-7 武田ビル3F |
訓練期間 | 令和2年5月1日(金) ~ 令和2年10月30日(金) |
訓練目標 | Web 業界にて即戦力となるよう、サイト制作技術習得を目指す。サイト管理者の意図が反映された Web デザイン、ホームページ作成・更新作業等の作業ができる人材を目指す。 |
訓練概要 | ・HTML の基礎から、Web サイト構築及び Web デザイン技術までを習得 ・Illustrator、Photoshop 等を使った実践的な Web 制作技術の習得 ・ハードウェア、ソフトウェア、オフィスソフト等のパソコンに関する知識・技術の習得 ・企業実習 |
訓練終了後に 取得できる資格 | Web クリエイター検定、Illustrator 検定、Photoshop 検定、ウェブデザイン技能検定、Excel 検定 等 |
訓練内容 学科
キースキル | コミュニケーション技法、キャリア形成、自己分析、社会人基礎力、ビジネスマナー | 30H |
ジョブ・カードの作成、キャリア・コンサルティング、職業人講話 等 | ||
就職支援 | ハローワーク来所、応募書類の作成、面接対応、就職相談 | 39H |
実習先事業所説明、実習個別面談 | ||
パソコン概論 | 情報処理概論、ハードウェア・ソフトウェア、周辺装置、OS概論、VDT 安全衛生 | 12H |
セキュリティ、情報モラル | セキュリティ対策、電子商取引、関連法規、著作権、情報モラル 等 | 12H |
コーディネーター技法 | Web 制作と顧客ニーズ、ユーザビリティとアクセシビリティ、サイト構築の流れ | 16H |
色彩の基本、アクセス解析、SEO 対策、Web 広告 等 | ||
実習前オリエンテーション | 実習前オリエンテーション | 3H |
訓練内容 実技
Windows | OSの基本操作 | 6H |
通信 | インターネット用語、ブラウザの活用、ドメイン、トラブル対策、メールソフトの利用 | 12H |
オフィスソフト | Word(罫線、図形、印刷、段組み、差込印刷) | 63H |
Excel(表の作成、グラフ、関数、データベース機能、ピボットテーブル、マクロ、VBA) | ||
PowerPoint(スライドの作成、各種効果の追加、スライドショー実行) | ||
Illustrator | Illustrator・Photoshop の基本操作、レイヤー操作、色調補正、ベジェ曲線 | 116H |
Photoshop | マスク操作、画像加工、ロゴ作成、バナー作成、地図作成、デザイン模写 等 | |
HTML&CSS | Web ページの仕組み、HTML コーディング(HTML5)、CSS コーディング | 102H |
ホームページ作成ソフト(Dreamweaver)の基本操作 | ||
WordPress(ワードプレス)を利用したサイト作成、編集 | ||
Web デザイン技術 | Web デザイン技法、カンプ作成、スライス、コーディング演習、CSS3 の活用 | 132H |
レスポンシブデザイン、スマホサイトへの転用、自主制作、アップロード、FTP | ||
JavaScript 基礎 | JavaScript 基礎(プログラミング方法、変数、条件分岐、反復処理、日付の取得) | 45H |
API の活用、Web コンテンツとの連携 等 |