新潟県では、介護職員初任者研修及び生活援助従事者研修に関する指定及び事業実施要綱、事業者指定申請関係の様式及び研修を実施している事業者一覧について公表しています。なお、研修を実施している事業者の中には、受講者を在校生に限定している県立高校等が含まれています。
介護職員初任者研修機関
新潟県の介護職員初任者研修及び生活援助従事者研修に関する指定研修機関には、下記のような事業者があります。下記以外にも事業者・県立高校等などもあります。
株式会社ヤマダ教育機器 ハピネスステーション 新潟県新潟市西蒲区巻甲4222番
職業訓練法人南魚沼職業能力開発運営協会 魚沼サンティックスクール 新潟県南魚沼市西泉田48番地1 社会福祉法人つばめ福祉会 社会福祉法人つばめ福祉会 新潟県燕市大曲2486番地
公益財団法人介護労働安定センター新潟支部 新潟市中央区米山2丁目4番1号木山第3ビル6階
社会福祉法人上越市社会福祉協議会介護サービス課 新潟県上越市木田新田1丁目1番3号
学校法人エイシンカレッジ 長岡こども福祉カレッジ 新潟県長岡市殿町1丁目1番地3
株式会社アルプスビジネスクリエーション 新潟県長岡市東高見1-3-5
社会福祉法人長岡三古老人福祉会 研究・研修センター長岡 新潟県長岡市福住1丁目7番21号
ささえあいコミュニティ生活協同組合 新潟県新潟市中央区美咲町一丁目8番15号ポポロ美咲町3階
社会福祉法人愛宕福祉会 社会福祉法人愛宕福祉会 新潟県新潟市北区木崎1816番地5
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kourei/1243195307907.html
介護員養成研修について(介護職員初任者研修、生活援助従事者研修)
訪問介護員養成研修の課程(介護職員基礎研修課程、訪問介護員養成研修1級課程、2級課程、3級課程)が「介護職員初任者研修課程」に一元化されています。
また、生活援助従事中心型のサービスに従事する方が、必要な知識等を習得することを目的に、生活援助従事者研修も始まりました。
「今後の介護人材養成の在り方に関する検討会」報告書において、「今後の介護人材のキャリアパスを簡素でわかりやすいものにするとともに、生涯働き続けることができるという展望を持てるようにする必要がある。」との提言がなされたこと等を踏まえ、介護職員の研修課程等の見直しが行われました。
福祉のお仕事ホームページ(社会福祉協議会が運営)
「福祉のお仕事ホームページ」は、福祉の仕事を希望する方と働く人を求めている福祉分野の事業所とのマッチングをお手伝いするとともに、福祉の仕事に関係するさまざまな情報を提供するサイトです。
都道府県福祉人材センター・福祉人材バンクは社会福祉協議会が運営しています。
求職者向けの情報
求人検索
「求人検索」で希望する仕事を探すことができます。
「求人検索」に掲載している求人は、福祉人材センター・バンクに登録されている求人のうち、求人事業所がホームページ上に掲載を希望したものです。
一部、福祉人材センター・バンク窓口でのみ閲覧できる求人があります。
マイページサービス
「マイページ」にログインすると、便利な専用サービスをご利用いただけます。
- かんたんに求人検索/求人のお気に入り登録
あなたの希望する職種や資格に合う仕事を検索し、お気に入り登録することができます。
- 福祉に関するさまざまな情報をいち早くお届けします。
福祉人材センター・バンクでは、それぞれの地域で開催する就職フェアやセミナー等各種イベントや、就職活動に役立つ最新情報を配信しています。
お住まいの地域の福祉人材センター・バンクや希望の地域を登録すると、最大6ヵ所から最新の情報をメールで受け取ることができます。
求職票登録
さらに、具体的に求職活動を行う場合は、マイページから求職票をインターネットで登録することで、以下のサービスがご利用いただけます。
求職票登録の有効期間は、各センター・バンクにお問合せください。
- 紹介依頼
求人票を掲載している事業所への紹介を福祉人材センター・バンクに依頼できます。
求人票についてもう少し詳しい情報が知りたい場合には、「紹介依頼」をご利用いただくことで、福祉人材センター・バンク職員が就職活動をきめ細かく支援します。
求人によっては紹介状持参を条件とする場合もあります。
- 応募
「求人検索」で検索された求人に応募ができます。
福祉人材センター・バンクによる紹介を経ずに、求職者がマイページ上で、希望の求人票を公表している求人事業所に、直接応募ができます。紹介状が必要な場合やご相談の上で応募したい場合は、福祉人材センター・バンクにご連絡ください。
マイページでの応募後、数日経っても求人事業所より連絡がない場合は、お近くの福祉人材センター・バンクへご相談ください。
- マッチング検索サービス
お仕事の希望条件を登録すると、条件にあった求人票をシステムが自動で検索します。
マッチした求人票は、マイページの「マッチング結果一覧」から確認することができます。
また、マッチング結果が更新された際は、メールにてお知らせします。
初回は希望条件を登録した翌日にマッチング結果を表示します。
- お気に入り登録
興味のある求人情報を「お気に入り」登録することで、いつでも閲覧することが可能です。
- スカウト
スカウト機能をご利用いただくことで、求人事業所からマイページ上で個別にスカウトを受けることができます。(サービスを実施するセンター・バンクに登録し、スカウトをご希望の場合のみ。)※一部実施していない福祉人材センター・バンクがあります。
相談
福祉の仕事や就職、資格取得に関する相談に応じています。
(福祉人材センター・バンク窓口、出張相談、お電話など)