目次
インターネットカレッジ新潟校 デザインも学べる!OA事務科
訓練概要
訓練実施機関 | パジュ・ブレーン株式会社 |
訓練実施施設 | ビジネス・インターネットカレッジ新潟校 〒950-0912 新潟市中央区南笹口1-1-54 日生南笹口ビル2F |
訓練期間 | 令和2年9月25日(金)~令和2年12月24日(木) |
訓練目標 | 多様なビジネス文書・帳票の作成や印刷物・販促物の制作業務に対応できる知識・技能を習得し、幅広い業務に対応できる職業人を目指す。 |
訓練概要 | エクセルの応用スキルを習得!業務データの処理など、データ分析が可能になります ビジネスソフトの操作・知識を習得!会社で役立つビジネス書類が作成できるようになります デザインソフト・制作スキルを習得!チラシ・名刺・販促ポップなどが作成できるようになります |
訓練修了後に取得 できる資格 | ・ 日商PC検定試験(データ活用)2級 ・ Photoshop®クリエイター能力認定試験スタンダード ・ Illustrator®クリエイター能力認定試験スタンダード |
学科 ベクトル画像とビットマップ画像の違いなど
各種行事 | 開講式(1H)・オリエンテーション(2H)・修了式(3H) | |
安全衛生 | 職場の安全衛生の必要性とVDT作業の留意点 | 3 |
就職支援 | ジョブ・カード作成指導、履歴書・職務経歴書の作成指導、面接指導 | 18 |
ビジネス実務知識 | 相手のタイプ別接遇応対、社内外の情報収集・整理・保管、事務用品の整備 | 24 |
情報セキュリティ知識 | 企業実務で必要とされる情報セキュリティ、ネットワークを活用した効果的な業務の進め方、情報収集・発信 | 6 |
ビジネス文書知識 | ビジネス文書の種類・構造、作成の留意点 | 3 |
ビジネス帳票知識 | ビジネス帳票の主な種類、作成の留意点 | 3 |
プレゼン資料知識 | プレゼンテーション資料の構成、効果的な演出方法 | 3 |
カラーマーケティング概論 | 色彩概論・色彩心理・カラーコーディネート | 18 |
デザイン基礎概論 | ベクトル画像とビットマップ画像の違い、RGBとCMYKの違い | 3 |
画像加工基礎概論 | 画像データの種類、解像度の基本 | 3 |
実技 Photoshopの基本操作、写真の加工など
文書作成演習 | 書式を設定したビジネス文書、様々な機能を活用したビジネス文書の作成(送付状、会議資料)、正確なビジネス文書の文字入力・編集(使用ソフト:Word2016) | 33 |
表計算処理演習 | ワークシートへの入力・設定・編集、ページレイアウトの設定、ブック管理、グラフ作成、リストデータ操作、関数を使用した帳票作成(請求書、納品書、伝票)、分析データ作成(使用ソフト:Excel2016) | 57 |
プレゼン資料作成演習 | スライド・グラフ・表作成、画面切り替え・アニメーション設定、配布資料準備、プレゼンテーション操作(使用ソフト:Powerpoint2016) | 15 |
デザインソフト基礎演習 | Illustratorの基本操作、印刷用・Web用データの作成(オブジェクト操作・編集、パス描画、テキスト入力)(使用ソフト:Illustrator CS6) | 39 |
画像加工ソフト基礎演習 | Photoshopの基本操作、写真の加工(リサイズ・切り抜き・色調補正・テキスト入力)(使用ソフト:Photoshop CS6) | 45 |
ビジネス資料作成総合演習 | ビジネス資料・名刺・ポップ・リーフレット・バナー広告の作成(使用ソフト:Word2016・Excel2016・PowerPoint2016・Photoshop CS6・Illustrator CS6) | 42 |
就職支援 転職面接指導・求人閲覧応募
就職支援 | ジョブ・カード作成指導、履歴書・職務経歴書の作成指導、面接指導 | 18 |