ポリテクセンター関西(摂津市三島)のインターンシップ付きコース

ポリテクセンター関西(大阪府摂津市三島1丁目2番1号)の「インターンシップ付きコース」では、実際のものづくり企業における18日間のインターンシップにより、生産現場の生産工程で必要な技能・技術及び関連知識を学びます。フォローアップでは、就職に備えて、より実力を高めるため、インターンシップ中に発生した課題や疑問について解決を図り、実務における問題解決の手法について学びます。

インターンシップ付きコース

インターンシップ(企業実習)
実際のものづくり企業における18日間のインターンシップにより、生産現場の生産工程で必要な技能・技術及び関連知識を学びます。

現場の仕事内容の理解
訓練で習得した技術の活用
コミュニケーションスキル

フォローアップ
就職に備えて、より実力を高めるため、インターンシップ中に発生した課題や疑問について解決を図り、実務における問題解決の手法について学びます。

-PR-

------- PR -------

-PR-

------- PR -------

=研究所や技術センターで研究補助の派遣求人=

=PR= 研究所や技術センターで研究補助の派遣求人ならワールドインテックRA事業グループ

理系の知識や実験スキルを活かして働きませんか?未経験やブランクがあっても研究関連業務に就ける!即日での就業案内や、時短・在宅勤務などのフレキシブルな対応も可能です!派遣だからこそ働ける、働きやすさをご案内します。

ワールドインテック
理系出身者歓迎!研究職ならワールドインテックRA

CAD・NC技術科(インターンシップ付きコース)

自動車や航空機、スマートフォンなど、身のまわりで使われている製品を作り出すために必要な技能・技術を学びます。CADというソフトウェアを活用した機械図面の作成方法や、コンピュータを搭載した工作機械で機械部品を加工する実習などを行います。より実践的なスキルを身につけるため、ものづくり企業でのインターンシップもカリキュラムに含まれています。

-PR-

------- PR -------

ICTエンジニア科(インターンシップ付き)

「プログラマ」や「インフラエンジニア」に就職するためのスキルを幅広く学習します。プログラムとインフラの両方を勉強できる職業訓練のコースは他にはほとんどありません。幅広く勉強することで就職の可能性が広がります。また、インターンシップもカリキュラムに含まれているので、現場の様子を知ることができます。

ポリテクセンター関西(大阪府摂津市) アクセス

住所:〒566-0022 大阪府摂津市三島1丁目2番1号

TEL:06-6383-0949

URL: https://www3.jeed.go.jp/osaka/poly/

失業保険(雇用保険の失業給付)と職業訓練受講給付金

受講料は、無料です。但しテキスト代、作業服代は、実費(2,000円~15,000円程度)が必要となります。(テキスト代は受講される科によって異なります。科によっては、帽子、安全靴等もご準備していただきます。)また、訓練中のけが等に対する任意加入の「職業訓練生総合保険」がございます。(約5,000円程度)
なお、デュアルコース(企業実習付きコース)を受講される場合は、必ず「職業訓練生総合保険」に加入していただきます。

雇用保険受給資格者の方が、ハローワークの指示を受けて訓練を受講した場合は、雇用保険の失業給付が支給されます。雇用保険を受給できない方も、一定の要件を満たす場合は、職業訓練受講給付金が支給されます。詳しくは、居住地を管轄するハローワークにご相談ください。

通所は、公共交通機関の利用が原則ですが、自動車、バイク、自転車を使用した通所も可能です。雇用保険受給資格者の方で、ハローワークから受講指示を受けた方については、合理的、経済的経路により算定された通所手当が支給されます。また、自動車等を使用した通所の場合、一定の距離以上の条件を満たせば一定額の通所手当が支給されます。
但し、支給金額には上限がございますので、ご注意ください。
なお、雇用保険受給資格者以外の方につきましては、居住地を管轄するハローワークにご相談ください。