目次
日本創造学院心斎橋駅前校 ネイリスト総合スキル修得科
訓練概要
訓練実施機関 | 株式会社ピーフォームコミュニケーション |
訓練実施施設 | 日本創造学院心斎橋駅前校第3校舎 大 阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目8番23号 神谷ビル2A |
訓練期間 | 令 和 2 年 8 月 25 日 ~ 令 和 3 年 2 月 24 日( 6 か 月 ) |
訓練目標 | ネイル・ジェルネイル・スカルプ・3Dアート・接客、ネイリストに必要な全ての技術を学び、サロンで主流のジェルネイルの活用に加え、スカルプ・3Dアートスキルの習得で、「幅広い技術を習得した新人ネイリスト」として求められる人材になる |
訓練概要 | ネイルケア・カラー、ネイルアート、ジェルネイル、ジェルアート、ジェルイクステンション、アクリルスカルプ・アートリペア、サロンスタイル実習、テクニックトレーニング。 |
訓練終了後に 取得できる資格 | JNECネイリスト技能検定 3級、2級、1級 JNAジェルネイル技能検定 初級、中級、上級 サービス接遇検定 3級 |
指導方法
訓練形態(個別指導・補講を除く) | 全ての受講者を一堂に集め、講師が直接指導する |
施設設備や教材等を有効に活用した効果的な指導のための工夫 | ・主流のジェルネイルのスキルをしっかり身につける為、ジェルを学べる時間を多くお取りしました。 ・実践に強い、マシンを使用したジェルオフを実施します。 ・当校が美容業界で行う研修同等の質の高い接客スキルを学べます。(接客トーク100選等) ・衛生管理のため、実技受講中はエプロンを着用していただきます。 ・授業に必要なネイル教材は全て貸し出します。(受講者の負担は一切ありません) ・整理・整頓・清潔を常に心がけ、資材を大切に扱うスキルが身に付くよう指導します。 |
受講者ごとの特質及び習得状況 に応じた指導のための工夫 | ・相モデル実習を行うことで、実技や接客がよりリアルに学べます。 ・相モデルの相手を毎回替えることで、より多くのケーススタディが可能となります。・各項目ごとに、こまめに習得度を把握し、個々の進捗に合わせた指導を行います。・受講者とのコミュニケーションを大切にすることで、いつでも質問のしやすい環境を整えています。 ・放課後には教室を開放しております。 |
学科 ネイルの技術体系、爪の構造と働き、爪の病気とトラブルなど
入校式・オリエンテーション | 入校式、訓練の概要説明(3H) | |
修了式 | 修了式(3H) | |
安全衛生 | 美容における安全管理、ネイリストが知っておくべき感染症 | 2時間 |
ネイル理論 | ネイルの歴史、ネイルの技術体系、爪の構造と働き、爪の病気とトラブル、消毒の意義と消毒法、ネイルの専門用語、色彩理論 | 10時間 |
パーソナルカラー知識 | パーソナルカラーの基本、パーソナルカラーコーディネート、パーソナルカラーアドバイス | 12時間 |
顧客応対知識 | 顧客応対の流れと基本知識、接客に必要な用語 | 12時間 |
就職支援 | 応募書類の書き方、面接の受け方、ジョブ・カードの作成支援 | 6時間 |
実技 ジェルの基礎テクニック、プレパレーションなど
ケア・カラー実習 | テーブルセッティング、ファイリング、ケア、バッフィング、ネイルカラーの塗布、油分の除去、ベースコートポリッシュ、トップコートの塗布 | 66時間 |
アート実習 | ポリッシュアート、フラットアート、チップアート | 54時間 |
リペア実習 | プレパレーション、リペア、除去、チップラップ | 48時間 |
ジェルネイル基礎演習 | ジェルの基礎テクニック、プレパレーション、ジェル塗布(ベース・カラー・トップ)、ジェル除去 | 18時間 |
ジェルイクステンション実習 | プレパレーション、サンディング、ジェルクリアスカルプチュア、ジェルチップオーバーレイ、マシンジェルオフ | 54時間 |
ジェルアート実習 | プレパレーション、ジェルアート(ピーコック・マーブル・フラワー・アニマル)、ジェルフレンチ、ジェルグラデーション | 96時間 |
アクリルスカルプ・アート実習 | アクリル基礎テクニック、プレパレーション、スカルプチュアネイル、チップオーバーレイ、エンボスアート、3Dアート、ミックスメディアアート | 72時間 |
顧客応対トレーニング実習 | 顧客応対ロールプレイング | 6時間 |
テクニックトレーニング実習 | タイムトライアルトレーニング ・ネイルケア、カラーリング、ネイルアート・ネイルケア、イクステンション、カラーリング、ネイルアート・ネイルケア、ジェルカラーリング、ジェルアート・ネイルケア、ジェルイクステンション、ジェルカラーリング、ジェルアートスペシャルアートテクニックトレーニング | 90時間 |
就職支援 転職面接指導・求人閲覧応募
就職支援 | 応募書類の書き方、面接の受け方、ジョブ・カードの作成支援 | 6時間 |