目次
わくわくパソコン教室 文苑校 WEBデザイナー科
訓練概要
訓練実施機関 | 有限会社アール わくわくパソコン教室 文苑校 |
訓練実施施設 | わくわくパソコン教室 文苑校 〒085-0063 北海道釧路市文苑4丁目1-6 フクハラ公立大前店2階 |
訓練期間 | 令和2年9月14日(月) ~ 令和3年2月26日(金) |
訓練目標 | Webデザインに必要な知識、それに係るソフトウェアの実践的なスキルを習得し、各コンテンツの制作の流れを体験、ホームページ作成までの実践的な能力を身に付けてWebデザイナーの仕事に従事する。 |
訓練概要 | Webデザイン・HTML・CSSを基本から応用技術まで習得。Web制作に必要なIllustrator・Photoshop・Dreamweaverを用いた実践的なWeb制作技術の習得。 |
訓練修了後に取得 できる資格 | Illustratorクリエイター能力認定試験 スタンダード 認定機関・サーティファイ Photoshopクリエイター能力認定試験 スタンダード 認定機関・サーティファイ |
学科 Webサイト作成のHTML5&CSS3の基本など
科目 | 内容 | 時間 |
コンピューターとネットワーク | ソフトウェア・ハードウェア・マルチメディア・ヒューマンインターフェイス・ネットワーク、個人情報とセキュリティ | 2 |
安全衛生 | VDT作業と安全衛生 | 2 |
CGデザイン概論 | 色相心理の基礎・カラーモードの違い・配色の基礎・CGデザインの概要・レイアウトの基礎・CG画像加工の概要 | 2 |
グラフィックデザイン知識 | Illustratorの概要・各ツールの概要・キーコンビネーション・ベクターグラフィックの概要 | 2 |
Web画像知識 | Photoshopの概要・ビットマップ画像・CMYKとRGB・色の法則・画像補整・色調補正 | 2 |
HTML5&CSS3知識 | Webサイト作成の主流言語であるHTML5&CSS3の基本的概要及び記述方法・JavaScriptの基本概要 | 2 |
Webデザイン概論 | Webデザインの基礎、Webデザインに於ける配色の基礎・LPO概要・広告施策、サイト構成の基礎知識、サイト分析における各種ツール、著作物の保護、表記ルール、表現上の注意、最近のWebデザインの動向 | 2 |
SEO基礎知識 | SEO対策の基本・SEO対策を含めたデザイン及びコーディングの基礎 | 2 |
HP作成知識 | Dreamweaverの概要・各ツールの配置・CSS作成方法・選択方法 | 2 |
Webデザイン知識 | Webデザインプロポーションの知識、デザインの4原則、タイポグラフィの基礎、urlの構造、CSSテクニック(リセットスタイル・CSSシグネチャ・グローバルナビゲーション) | 30 |
実技 Illustratorの基本操作、Photoshopの基本操作など
科目 | 内容 | 時間 |
グラフィックデザイン演習 | Illustratorの基本操作・選択ツール・描画ツール・文字・オブジェクトの操作・塗り・線・レイヤー操作・整列・グループ・パスファインダー・ブレンド・配置・クリッピングマスク・アピアランス・便利な機能(使用ソフト:Illustrator) | 85 |
グラフィックデザイン総合演習 | Illustratorを使った総合課題、各テーマや条件を決めフライヤー、チラシ、ポスターなど実際にデザインを行う(使用ソフト:Illustrator) | 24 |
Web画像演習 | Photoshopの基本操作・選択範囲・描画モード・レイヤー操作・レイヤースタイル・写真のレタッチ・文字・テクスチャー作成・フィルター・シェイプ・各種マスク・解像度・カラーモード・便利な機能(使用ソフト:Photoshop) | 82 |
HTML5&CSS3演習 | HTMLコーディング(構造、テキスト、リスト、テーブル、リンク、画像、動画、音楽、フォーム、セクショニング)、CSSコーディング(カラー、フォント・テキスト、ボックス、背景)、各ブラウザによる表示確認・CSSを使った技法(CSSスプライト・レスポンシブルWebデザイン等)(使用ソフト:メモ帳) | 90 |
HP作成演習 | Dreamweaverの基本操作・基本的なWebページの作成・XHTMLの要素適用方法・CSSのプロパティ適用方法・ボックスレイアウト・テンプレート・アップロード・バリデート・スニペットによるJavascriptを使ったロールオーバー等便利な機能(使用ソフト:Dreamweaver) | 67 |
Webデザイン技術 | Webデザイン作成の基本技術・Webデザイン作成の応用技術・Webサイトの運用・保守・管理CSSを使った応用技術CSSを使った応用技術(CSSスプライト・レスポンシブルWebデザイン等) (使用ソフト:Dreamweaver) | 66 |
HP実践技能演習 | CSSを使った様々な技能演習(Lightbox・ハンバーガーメニュー・ドロワーメニュー・ドロップダウンメニュー)Dreamweaverのテンプレート機能にCSSシグネチャを使う方法、Javascriptを使った簡易パスワードページ、郵便番号入力アシスト(使用ソフト:Dreamweaver) | 10 |
HP作成総合演習 | 実践的なホームページを作成・商用ホームページ作成・業務に必要な技法の実践(SEO対策・LPO等)テーマ選定とターゲット検討・デモページの作成・HP作成に必要な計画的ワークフロー・各ソフトの連携によるコンテンツ作成能力(使用ソフト:Illustrator、Photoshop、Dreamweaver又はメモ帳) | 82 |
就職支援 転職面接指導・求人閲覧応募
内容 | 時間 |
【職場見学】 Webページ及び広告作成現場の見学【株式会社 北日本広告社】 | 6 |
【就職支援】 ジョブカードの概要等の説明、履歴書の書き方、職務経歴書等応募書類作成の留意点説明、面接試験の受け方、面接のロールプレイング | 10 |
北海道・札幌の公共職業訓練【WEBデザイン訓練校一覧】
北海道・札幌の求職者支援訓練【WEBデザイン訓練校一覧】
株式会社シンクスバンク / KENスクール札幌校
JAVAプログラミング科 札幌市
株式会社環境デザイン / 北関東学院
JAVAプログラミング科 札幌市
株式会社環境デザイン / 北関東学院
WEBデザインクリエーター科 札幌市
株式会社ネクストワン / WSS(ウェブスタディサッポロ)
PC・スマホサイト デザイン科 札幌市