三重県委託訓練コース 保育士養成科(ユマニテク短期大学)
訓練科名 | 保育士養成科(ユマニテク短期大学) 定員 5 名 |
訓練場所 | 学校法人大橋学園 ユマニテク短期大学(三重県四日市市南浜田町4-21 ) |
募集対象者 | 公共職業安定所に求職を申込みされている方で、訓練受講にあたっては公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受けることができる方。 |
費用等 | 受講料は無料です。※但し、テキスト費、学外実習費、損害保険費、事務費、同窓会費、学生会費、学生証発行費等の実費約 180,000 円(税別)(2年間)が必要です。・訓練における不慮の災害等に備えて「訓練生総合保険」に加入する場合は、15,400 円が必要です。(加入は任意です。) |
問い合わせ先 | 三重県立津高等技術学校〒514-0817 津市高茶屋小森町 1176-2 |
他の保育士養成科委託校 鈴鹿大学短期大学部(三重県鈴鹿市郡山町663-222 )
訓練カリュキュラム
訓練目標・仕上がり
厚生労働大臣(三重県知事)指定の保育士養成課程のカリキュラムを中心に、座学での知識習得と実践に即した技術を習得し、保育に関する専門的知識と技術を持ち保育現場で活躍できる人材を養成することを訓練目標とします。
保育士資格を有する専門的な人材として、保育施設の保育職や専門性を活かした職種への就職をめざします。
学科
教養科目
人間性や社会観に関する科目として、「生活とかがく」等を履修、言語や情報に関する科目として、「外国語コミュニケーション」「情報処理」等を履修、そして健康と保健体育に関する科目として、「スポーツ・レクリエーション実技」を学修。
専門教育科目
1.保育や幼児教育の目的や子どもを取り巻く社会の現状について学ぶ科目;「保育内容総論」「子ども家庭福祉」等
2.保育や幼児教育の対象となる子どもと家族について理解を深める科目;「子ども家庭支援論」「障がい児保育」等
3.保育や幼児教育を実践するための方法や技術を修得する科目;「保育指導法」「教育方法と技術」等
4.保育や幼児教育をめぐる諸問題について倫理的に考え表現する方法を修得する科目;「保育・教職実践演習」「ゼ
実習
保育や幼児教育について、現場で他者とコミュニケーションをとりながら実践的に学ぶ科目として、「保育実習」を履修する。また、学外実習として、保育士資格や児童厚生二級指導員資格を取得するための実習科目、その他にも学外で実践的に学ぶ機会を豊富に設定し、地域子育て支援やボランティア
などの現場体験をし、「地域ポランティア実践」などの授業では、地域のニーズを理解して即戦力となれるように、専門知識や技術を実践的に学び、且つ、授業の空き時間や長期休暇を利用して自主的な実習やボランティア活動も可能にしている。
就職支援
キャリアデザインⅠ・Ⅱ
キャリアデザインを形成し、自らの 1 年後、1 年半後の目標の設定を行い行動計画を立てることを目的とし、自己分析、自己理解を進めることで明確な目標設定や進路選択に結び付ける。また、施設長や現場で活躍する社会人の経験談から職業理解を深め、職業観を育む。他にも社会人としてのマナー・ル
ールや知識を習得することで社会へ踏み出す力を養う。また、履歴書や面接での自己アピールなど、就職活動にあたって基本的なスキルを習得する。
個別就職面談
1 年次から一人ひとりの時間を設定し、専門のスタッフによる個別相談を実施する。進路に関する疑問や希望について、きめ細やかに支援・対応をする。また、各自の自己分析によって自己理解を深め、進路を考えながら明確な目標と行動計画を立てる。また、自己アピールの仕方や就職活動を実践的に学
ぶ。
学校法人大橋学園 ユマニテク短期大学 アクセス
学校法人大橋学園 ユマニテク短期大学
〒510-0066 三重県四日市市南浜田町4-21 電話 059-356-8170
鈴鹿大学短期大学部
鈴鹿大学短期大学部 電話059-372-3991
〒510-0298 三重県鈴鹿市郡山町663-222