ポリテクセンター長野(長野県長野市吉田4-25-12)の「ビジネススキル講習付コース」は、本訓練(6か月間)の前に、社会人として求められるビジネスマナーやコミュニケーション能力、パソコンの基本操作等の就職活動に役立つ基礎的能力を習得するための導入訓練(1か月間)を行います。
ビジネススキル講習付コース
このコースは本訓練(6か月間)の前に、社会人として求められるビジネスマナーやコミュニケーション能力、パソコンの基本操作等の就職活動に役立つ基礎的能力を習得するための導入訓練(1か月間)を行います。
・キャリアガイダンス(仕事理解、自己理解、ジョブ・カードの活用)
・チームで働く力(コミュニケーションの基本、ビジネスマナー)
・仕事を見つける力(職業適性、会社が求める人材の理解)
・考え行動する力(アサーション(話し方)、グループワーク)
・基礎的ITリテラシー(Windowsの基本操作、文書作成、表計算)
生産システムエンジニア科(ビジネススキル講習付)
【ビジネススキル講習付き】入所月:7月、1月 訓練期間:7ヶ月
ビジネススキル講習について
ビジネススキル講習(対象:7月生、1月生)
6ヶ月間の本訓練の前に、社会人として必要な心構えと基本的なパソコン操作を身につけ、スムーズに本訓練へと移行できることを目指します。
生産システムエンジニア科 訓練到達目標
アプリケーション製作ができる。また、製造ラインの制御方法を知っている。
生産現場で使用されているネットワークの技術ついて習得し、サーバ構築、データベース技術など生産の効率化を行うことができる。
制御機器やタブレット端末などを組み合わせた生産支援システムの構築ができる。
機械オペレーション科(ビジネススキル講習付)
【5月生】
訓練期間:7ヶ月
訓練時間:721時間(企業実習付き)
+90時間(ビジネススキル講習)=合計811時間
ビジネススキル講習
就職に必要な社会人としての基礎力の向上、実践的な訓練(6月からスタート)につながる基本的な知識・技能を身に付けます。
機械オペレーション科 訓練到達目標
2次元CADによる機械の図面作成と、3次元CADによるモデリングができる。
切削加工基本とNC機械のプログラミング及び加工ができる。
ポリテクセンター長野(長野市) アクセス
住所:〒381-0043 長野県長野市吉田4-25-12
TEL:026-243-1001
URL: https://www3.jeed.go.jp/nagano/poly/
失業保険(雇用保険の失業給付)と職業訓練受講給付金
受講料は、無料です。但しテキスト代、作業服代は、実費(2,000円~15,000円程度)が必要となります。(テキスト代は受講される科によって異なります。科によっては、帽子、安全靴等もご準備していただきます。)また、訓練中のけが等に対する任意加入の「職業訓練生総合保険」がございます。(約5,000円程度)
なお、デュアルコース(企業実習付きコース)を受講される場合は、必ず「職業訓練生総合保険」に加入していただきます。
雇用保険受給資格者の方が、ハローワークの指示を受けて訓練を受講した場合は、雇用保険の失業給付が支給されます。雇用保険を受給できない方も、一定の要件を満たす場合は、職業訓練受講給付金が支給されます。詳しくは、居住地を管轄するハローワークにご相談ください。
通所は、公共交通機関の利用が原則ですが、自動車、バイク、自転車を使用した通所も可能です。雇用保険受給資格者の方で、ハローワークから受講指示を受けた方については、合理的、経済的経路により算定された通所手当が支給されます。また、自動車等を使用した通所の場合、一定の距離以上の条件を満たせば一定額の通所手当が支給されます。
但し、支給金額には上限がございますので、ご注意ください。
なお、雇用保険受給資格者以外の方につきましては、居住地を管轄するハローワークにご相談ください。