公共職業訓練≫東京都のハロートレーニング≫求職者支援

目次
東京の公共職業訓練 訓練校(受講手当)
東京都立職業能力開発センターは、職業能力開発促進法に基づく都立の職業能力開発のための施設です。職業訓練を通じて職業に必要な知識・技術・技能を身に付け、少しでも有利な条件で企業等に就職していただくことを目的にしています。
東京都立中央・城北職業能力開発センター
1 開設年月日 平成13年4月1日
2 所 在 地 東京都文京区後楽一丁目9番5号
3 名 称 東京都立中央・城北職業能力開発センター
東京都立中央・城北職業能力開発センター
東京都立城南職業能力開発センター
開設年月日 昭和15年2月26日
所在地 品川区東品川3-31-16
名称 東京都立城南職業能力開発センター
東京都立城南職業能力開発センター
東京都立城東職業能力開発センター
昭和29年9月開設 所在地 東京都足立区綾瀬5-6-1
名称 東京都立城東職業能力開発センター
東京都立城東職業能力開発センター
東京都立多摩職業能力開発センター
開設年月日 平成23年4月
所在地 東京都昭島市東町3-6-33
名称 東京都立 多摩職業能力開発センター
東京都立多摩職業能力開発センター
東京の求職者支援訓練 訓練校(受講給付金)
訓練科名 | 訓練実施施設名 | 訓練目標 |
WebサイトデザインAI入門科 | 株式会社ファウンデーション フェリカTA KK25人教室 | フォトショップ等のソフトの技術、プログラム言語の基礎を習得。Web、スマホサイト制作やディレクションに加えAIにパラメーターを与える事ができるWeb担当に従事する。 |
WEBクリエイター養成(午前)科 | 株式会社クリエイターズアカデミーデザイナーズアカデミー目黒校大塚 第二教室 | WEBサイト制作に必要なプログラム技術と、制作現場で使用されているソフトウェア操作と活用方法を習得。WEBサイト制作を企画から納品まで理解し、WEB業界に関わる職種に従事する。 |
Java・Cプログラミング科 | 株式会社トトモニ新宿校 教室3 | システム開発の基本となるC言語とJavaを習得する。 |
アプリ・WEB・システムエンジニア養成科 | 株式会社 個別教育研究所とぴあパソコン教室新宿校 第12教室 | WEB技術者を目指し、Javaの基礎とJavaによるサーバサイドプログラミングの基礎技術、IT業界で注目されているPythonの技術を習得。総合的に即戦力となる人材を目指す。 |
ゲーム・アプリ・Webクリエーター養成科 | 株式会社コンプライアンス・コミュニ ケーションズ六本木第一教室 | Unity、Java、Python、HTML/CSS等についての学習を通して、アプリ開発やゲーム開発・Web開発事業等、総合的に携わることができる能力を身につける。 |
パソコン・経理・総務・表計算VBA実務科 | 株式会社ベネフル総合研究所飯田橋校 | 経理実務(簿記、決算、会計ソフト)、総務実務(社会保険、給与計算、給与計算ソフト)などを身に付けるとともに、Excel、ExcelVBA、Accessを実務に活用できる。 |
実務で使えるパソコン科 | 学校法人朝日学園 東京明生日本語学院 | 事務職として多様なビジネス文書・帳票類の作成に対応できる。 |
訓練科名 | 訓練実施施設名 | 訓練目標 |
ゲーム・キャラクターデザイナー養成(夜)科 | 株式会社コンプライアンス・コミュニケーションズ六本木第一教室 | キャラクターのデザインに必要なスキル 、描画ソフトの操作方法を習得。WordPressサイトの作成と公開を通し、Webデザインなどの総合的即戦力となる技術を習得する。 |
住まいのデザインCAD・BIM科 | 株式会社ファウンデーションフェリカTA プリモ15人教室 | 建築製図に関する知識と技術及び、AutoCADを使用した建築図面の作図技法を学び、更にBIMによる設計手法を習得します。 |
ネイルサロン就職養成(A教室)科 | 株式会社JUNFLOWER | ネイルサロンにおいて顧客応対やネイル施術の基本作業ができる。 |
ネイリスト養成科 | 株式会社スペースグッドタイム World Beauty Academy 東京校 スタジオZero plus | ネイル だけでなく、美容全般の知識を習得し、職場における即戦力として活躍できるネイリストを目指す。 |
アロマセラピスト養成科 | 有限会社デ・クルールエコール ・デ・クルール 国分寺校 | アロマセラピストとしての専門知識を習得する |
ネイリスト養成科 | 株式会社ノンストレス ネイルクイックネイルトレーニングセンター 目白校 | ネイル の基礎知識・ジェル ネイル の基礎知識・接客マナーの基礎知識から応用技術まで、サロンワークで即戦力として従事 する。 |
ネイリストマスター養成科 | 株式会社ホクトス・プランニングフェリス美容学院 東京新宿D校 | ネイル の基礎知識・ジェル ネイル の基礎知識・応用、接客時に必要な対応力・接客 マナーまで学び、サロンワークで即戦力として活躍できる人材を目指す。 |
雇用保険の失業給付(基本手当・受講手当・通所手当)と公共職業訓練
基本手当とは
雇用保険の被保険者の方が離職し、失業中の生活を心配しないで、新しい仕事を探し、1日も早く再就職するために支給されるものです。雇用保険の一般被保険者に対する求職者給付の基本手当の所定給付日数(基本手当の支給を受けることができる日数)は、受給資格に係る離職の日における年齢、雇用保険の被保険者であった期間及び離職の理由などによって決定され、90日~360日の間でそれぞれ決められます。
受給期間の延長とは
失業保険をもらっている期間中にハローワークから紹介され公共職業訓練を受講すると失業保険(雇用保険)の受給期間は延長されます。原則として所定給付期間日数の2/3の受給日数を受け終わるまでに訓練を開始しないと訓練給付延長は受けられません
この訓練延長給付は、以下の3つの期間に適用されます。
- 公共職業訓練などを受けるために待機している期間
- 公共職業訓練などを受講している期間(最長で2年)
- 公共職業訓練などの終了後に再就職が困難な期間(最長30日)
公共職業訓練は3カ月、6カ月のコースが多く設定されていますが、若年層向けのコースには1年または2年間受講するコースも開設されています。この制度を上手に利用すると、本来の所定給付日数が90日しかない人も元の日数に加えて公共職業訓練を受給する期間分だけ支給日数が延長されることになります。
受講手当とは
受講手当は、受給資格者が公共職業安定所長の指示した公共職業訓練等を受ける場合に支給されます。支給の対象となるのは、基本手当の支給の対象となる日のうち公共職業訓練等を受けた日です。
受講手当の日額は500円です。受講手当の上限額は20,000円です。
通所手当とは
通所手当は、受給資格者の住所又は居所から公共職業訓練等を行う施設へ通所するために交通機関、自動車等を利用する場合に支給されます。
通所手当の月額は通所方法によりますが、最高42,500円までです。
支給対象にならない日がある月については日割により減額して支給されます。