医療事務・医事コンピュータ・調剤科
訓練の概要
訓練実施機関 | 株式会社ニチイ学館 横浜校 |
訓練実施施設 | 横浜市西区北幸1-4-1 天理ビル22 階 |
訓練期間 | 医療事務分野(3か月) |
訓練目標 | 医療機関での事務担当者として必要な知識、実務、オペレーション 技能を身に付けます。 |
訓練概要 | |
訓練終了後に 取得できる資格 | メディカルクラーク(医科) メディカルオペレータ 調剤報酬請求事務技能認定 (いずれも任意受験、別途費用) |
訓練内容
学 科[108]時間 | ・医療事務(医療保険制度の概要、後期高齢者医 療制度、公費負担制度、健康保険法、療養担当規 則、診療報酬点数表の解釈、診療報酬の算定、医 療事務の実際、窓口業務、請求業務)・調剤事務(薬の基礎知識、調剤報酬のしくみと点 数表) |
実 技[189]時間 | ・医療事務(患者接遇、医事担当者の心得、受付窓 口対応、個人情報の取扱い、苦情対応(ロールプレ イング)、医科カルテ内容の理解と算定、レセプト記 載要領とレセプト点検、診療報酬請求課題演習)・医事コンピュータ(患者受付、病名登録、会計(外 来・入院・公費)、レセプト発行)・調剤事務算定演習(事例症例の課題演習等) |
就職支援等[21] 時間 | オリエンテーション、ジョブ・カード作成支援、個別相談、 履歴書・経歴書の書き方と面接方法、キャリアコンサ ルティング |
訓練修了後の 関連職種等 | 病院・クリニックの医療機関(総合受付、初診再診 受付、外来クラーク、病棟クラーク、会計業務、レセ プト点検業務)、調剤薬局(調剤報酬請求事務) |